※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともくんママ
子育て・グッズ

赤ちゃんの肌荒れについて相談です。うつ伏せで寝るため、ベッドの摩擦で改善しません。ワセリンを塗っていますが効果がなく、ベビーシャンプーやタオルが原因かもしれません。改善方法を知っている方はいらっしゃいますか。

赤ちゃんの肌荒れについて相談です!

最近、昼も夜もうつ伏せでしか寝てくれません。
そのため、ベッドの摩擦で肌荒れが治りません😭

ワセリンは頻繁に塗るようにはしてますが、良くなりません。
うつ伏せから仰向けにすると、怒ります😂

ベビーシャンプーの種類が合わなくなってきてるのでしょうか?(キューピーのを使用)

それともベッドのタオルの問題ですかね🥲(大人でも使えるようなバスタオルを敷いています)


改善方法を知ってる方いれば、教えてほしいです🥹

コメント

ママリ

思った以上に肌荒れ酷くてびっくりしました💦我が子もうつぶせ寝でしか寝ないので、ほっぺの肌荒れてピジョンのクリーム塗って良くなりました!ワセリンは本人が嫌がるので塗らなかったです😭タオルも柔らかい素材に切り替えまにた!

でも、1度病院で診てもらって薬を処方してもらうのが良いような気がします

  • ともくんママ

    ともくんママ

    病院行ってみます、ありがとうございます!

    • 4月18日
ま

上の子、写真と同じように酷かったです😣
小児科でも薬処方されるので
一度病院いってもいいと思います

  • ともくんママ

    ともくんママ

    こんなに酷くなるの初めてで驚きました、、、。
    病院行って診てもらいます、ありがとうございます!

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

小児科か皮膚科で塗り薬もらった方が良いですね😊!
肌荒れが治っても、すぐにワセリンや市販の保湿剤に戻してしまうとまた繰り返すので、処方された保湿剤をずっと使ってます^^

あとベビーシャンプーは肌荒れしやすいと思います!
少し面倒ですが、牛乳石鹸の赤を泡立ててふわふわ優しく洗ったら肌荒れしにくいです😊

  • ともくんママ

    ともくんママ

    薬処方してもらって、良くなってきました!
    ベビーシャンプーより牛乳石鹸の方がいいのですね🥹初めて知りました...
    教えていただきありがとうございます!

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

どちらかといえばワセリンが原因なようにも思います🤔

ワセリン自体に保湿効果はないので(ただ蓋の役割をするだけ)、ワセリン使うなら先にローションなどで水分をたっぷり与える必要があります。

ご自分が顔にベッタベタに塗ってみた分かりますが、油の塊なので、高頻度で塗っていたら、ベビー用の優しいソープじゃ綺麗に落ちきれないかなと😣

油を落とすにはそれなりの温度のお湯も必要ですが(ぬるま湯では完全には落ちないです)、きちんと落としきれずに毛穴が詰まり、ここまで炎症が起きていたりもするのかなと思いました🤔

  • ともくんママ

    ともくんママ

    顔を洗うとすぐに目を擦るので、ササっとしか洗ってなかったです
    なので綺麗に油が落ちてない気がしてきました😭
    教えていただきありがとうございます😭

    • 4月20日