
生後4ヶ月の娘が足をバタバタさせて小指の皮が剥けました。傷に何か塗った方が良いでしょうか。また、怪我を防ぐための対策や靴下を履かせることについても教えてください。
足バタバタして、指の皮が剥けてしまいました🥲
生後4ヶ月の女の子を育てています🌱
多分、、うつ伏せをして足をバタバタさせている時に
足の小指の皮が剥けて赤くなっていました💦
こういう場合、傷になんか塗ったり、絆創膏などした方がいいのでしょうか?
今後、怪我しないための対策ってなんかありますかね?🥲
靴下履かせようかと思ったのですが、この時期の子が室内でも靴下をずっと履いてていいのか、、(足で体温調節するときいたので)と、悩んでます😭
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

ママリ
絆創膏は剥がれた時の誤飲が心配です!
ちょっとした怪我には今でもワセリン塗ってます。
赤ちゃんなら回復早いですしこれから暑い時期になっていきますし、靴下はいらないかなと…🤔
物にぶつかって怪我したならゴッツン防止のクッション類を貼ったり、手や足同士が当たって怪我したなら爪の長さや鋭さに気を付けるとかかな〜と思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
とりあえずワセリン塗りました🙂↕️
怪我した時に泣いたりしなかったので、正確にどんな状況で、どう皮剥けたのかわからないのですが、おそらく、カーペットに擦ってしまったのではないかと、、、多分、、
その場合どう対策しようと思いまして🥲