「うつ伏せ」に関する質問 (292ページ目)


生後5ヶ月のベビです。急にうつ伏せのまま足を上げ始めました。変な動きだなと心配になりました。こんな体制を取る赤ちゃん他にいらっしゃいますでしょうか、?
- うつ伏せ
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- ベビ
- 体
- はじめてのママリ
- 6


【生後3ヶ月の赤ちゃんの首すわりについて】 生後3ヶ月のママさん、お子さんの首すわりはどんな感じですか? 今日で3ヶ月半です。 2ヶ月の終わりに寝返りをしたので、うつ伏せの状態なら顔を上げられます。ずっとは出来ないですが... ただ仰向けの状態で腕を引っ張っても頭が後…
- うつ伏せ
- 生後3ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 8



生後4ヶ月です。最近寝返りを習得してうつ伏せでいる時が増えました。 リビングにジョイントマットを敷いて、その上にお昼寝マットがあって普段昼間はそこで寝ています。 今までねんねばっかだったのでお昼寝マットの上にずっといましたが、寝返りもするようになったのでジョイン…
- うつ伏せ
- 生後4ヶ月
- ジョイントマット
- 寝返り
- お昼寝マット
- ママリ🔰
- 1






生後9ヶ月 仰向け寝?うつ伏せ寝? うちの娘は95%うつ伏せ寝です あまりよくないのかもしれませんが、仰向けにしてもすぐ寝返りするし、うつ伏せのほうがよく寝てくれます みなさんはどんな感じですか?
- うつ伏せ
- 生後9ヶ月
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 5

腰すわりと、うつ伏せからお座りが出来るというのは一緒の意味ですか? チャイルドシートに7kg以上で腰が座ったらインナークッションを外してくださいと書いてあって、息子は8kgを超えてチャイルドシートがぎゅうぎゅうで少しも身動きとれず、太ももとベルトが擦れるようになっ…
- うつ伏せ
- 離乳食
- 抱っこ紐
- チャイルドシート
- 息子
- はじめてのママリ
- 2

生後3ヶ月、向き癖あり頭の形が歪です。 やっぱり絶壁ですよね? エスメラルダのドーナツ枕検討し始めましたが寝返りするようになりました。 寝返り始めたら枕は窒息の危険あってやめた方がいいですかね? うつ伏せの時間増えて髪も増えたら気にならなくなりますか?
- うつ伏せ
- 生後3ヶ月
- エスメラルダ
- 寝返り
- 頭の形
- ままり
- 9









【夜中の泣き声について】 生後5ヶ月男の子です。 最近夜中に泣きます。寝言泣きというものかなと思っておりましたが、10分以上グズグズすることが多いです。 うつ伏せでお尻と足を持ち上げたり、ゴロゴロしながら叫ぶ感じです。目は閉じており寝ながらという感じで、様子を見…
- うつ伏せ
- ミルク
- お昼寝
- 生後5ヶ月
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 0

赤ちゃんのいびきって良くないと聞きますが うちの子大体いびきかいて寝てます。 仰向けでもうつ伏せでもかいてて、、、 いびきかいて寝るお子様がいる方お話聞きたいです。
- うつ伏せ
- 赤ちゃん
- 体
- いびき
- ママリ
- 2




関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード