「うつ伏せ」に関する質問 (294ページ目)




【寝返り時のうつ伏せ心配、アドバイスお願いします】 夜中のうつ伏せ予防についてアドバイスください。 生後3ヶ月になったばかりの息子がもう少しで寝返りをしそうです。首は結構座ってきてますが、積極的にうつ伏せ練習をしていないので、今うつ伏せになったら頭を持ち上げる…
- うつ伏せ
- 生後3ヶ月
- 息子
- 上の子
- 寝返り防止
- はじめてのママリ🔰
- 1



もぅすぐ生後4ヶ月の赤ちゃんがいます😌寝返りするようになったら夜寝る時、枕って使わないほうがいいですか?最近うつ伏せ寝するようになって夜は目がとどかないので顔が埋もれたりするのが心配で💦みなさんどーしてますか?教えて頂けたら嬉しいです🥺🥺
- うつ伏せ
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 寝返り
- ぽちまるちゃん
- 5



生後5ヶ月でもうすぐ生後6ヶ月になるのですが 最近になって仰向けの状態で 頭を左右に早く振ることが増えました うつ伏せの時もたまにやります。 これはよくあることでしょうか?
- うつ伏せ
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 8








【生後4ヶ月の赤ちゃんのぐずりについて】 生後4ヶ月です。 日中ずっとぐずぐずなのですが、こんなもんでしょうか?みなさんどうされてますか😭 今こんな感じです↓ 3ヶ月の半ばくらいには寝返りをマスターし、寝返り返りはまだです。(うつ伏せの状態で、ぐらついてゴロンと仰向…
- うつ伏せ
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- エアコン
- ベビービョルン
- はじめてのママリ🔰
- 4

もぅすぐ生後4ヶ月の赤ちゃんがいます☺️最近寝返りができるようになってうつ伏せでお昼寝するようになりました🥲うつ伏せ寝って危ないから仰向けに戻してあげたほうがいいんでしょうか?気持ち良さそうにすやすや寝てるんですが起こす必要はありますか?どーしたらいいのか分から…
- うつ伏せ
- お昼寝
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 寝返り
- ぽちまるちゃん
- 3









【4ヶ月 泣かない赤ちゃん 】長文です🙇♀️ 生後4ヶ月になったばかりの娘が全くと言って良いほど泣きません。2ヶ月半くらいまでは普通に泣いてたと思いますが、3ヶ月を過ぎるとパタンと泣かなくなりました。日中お腹が空いても泣かず、寝ても起きても泣かず、もちろん夜中もぐっ…
- うつ伏せ
- 生後4ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 6

生後7ヶ月ですが、まだ寝返りしか出来ません。 寝返り返りも1回だけしてそれっきりです。 おすわりはまだグニャグニャで、ずりばいしません。 ハイハイや掴まり立ちなんて夢のまた夢です〜 うつ伏せ嫌いな子って割と早くお座りが安定してずっと座ってるイメージありましたが、…
- うつ伏せ
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- 上の子
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 7
関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード