「うつ伏せ」に関する質問 (295ページ目)


今朝一歳7ヶ月の娘が保育園に送るためにチャイルドシートに載せたらバランスを崩して車の足を置くところに落下してうつ伏せの状態になってすぐ泣いて抱っこしてちょっとで泣き止んだのですが大丈夫ですかね。 普通に保育園に行くと遊んでいました 足と手を見てみるとすっていまし…
- うつ伏せ
- 保育園
- チャイルドシート
- 車
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後4ヶ月のうつ伏せについて 現在生後4ヶ月の男児を育てています。生後2ヶ月ごろからうつ伏せ練習をはじめましたが、ずっとうつ伏せが下手なままです。腕が前に出ず、横に広がってしまいます。(写真参照) 腕は前だよ、とこちらで適切な位置にさせるのですが、10秒くらいで横に…
- うつ伏せ
- 生後2ヶ月
- 生後4ヶ月
- 月齢
- 写真
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後7ヶ月です 1ヶ月くらい前にずり這いし始め、好きな方向に自由に動けるようになってきました ここ最近、寝かしつけようとするとうつ伏せになりずり這いし始めるようになりました……それまではお風呂に入って絵本を読んでスリーパーを着せて添い乳で寝てくれていたのですがお…
- うつ伏せ
- 絵本
- お風呂
- 寝かしつけ
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後8ヶ月の男の子を育ててます。 ずり這いもハイハイもする気配ありません。 仰向けで寝転がってるのも嫌で泣いて 寝返りしてうつ伏せになっても嫌ですぐ泣きます。 1人座りもまだ完璧ではありません。 だから日中はバンボに座らせたり、抱っこしたり ベビーカー乗せたり、ジ…
- うつ伏せ
- 生後8ヶ月
- ベビーカー
- 男の子
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 9

もうすぐ生後6ヶ月になる息子についてです。 自閉症もしくは発達障害を以前から疑っています。 この月齢ではまだわからない、心配しすぎと言われることが多いのですが母親の勘と言うか、他の子となにか違うという違和感が拭えません。 心配な点としては ・出生時心拍が弱まり帝…
- うつ伏せ
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 生後6ヶ月
- 新生児
- ママリ
- 22

生後5ヶ月の息子が、寝返りを始めてから横向き寝やうつ伏せで寝るようになりました。 気づくたびに仰向けに変えたり、ガードをするのですがすぐに向きが変わってしまって困っています。 同じような方どうしてるかアドバイスお願いします🙇
- うつ伏せ
- 生後5ヶ月
- 息子
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 6

皆さん、いつ性別判明してどっちでしたか?🤰🏻 15w5dで男の子ならわかるかな〜と聞いてみたところ、 赤ちゃんがうつ伏せの状態でお尻のかげになっているからわからないと言われました🤣 なのではっきりしないと言うことは女の子かな?? 娘の時は6ヶ月入ってから女の子確定と言わ…
- うつ伏せ
- 妊娠15週目
- 予定日
- 15w5d
- 赤ちゃん
- はじめてのままり
- 6






息子がうつ伏せ寝ばっかりなんですが、同じ方いますか? 寝かしつけて寝入るまでは、なんとか仰向けにしてたんですが、最近は寝入るのもうつ伏せで、なおそうとすると抵抗されて泣くので、もう好きにさせてます。 でも、やっぱりいろいろ心配で…
- うつ伏せ
- 寝かしつけ
- 息子
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後6ヶ月 強く頭を打ってしまった。 生後6ヶ月の息子の頭に私の肘が強くあたってしまいました。私が座っており、息子がうつ伏せで後ろにいることに気付かず私がたちあがろうとしたときに勢いよく肘が息子のおでこにゴン!とぶつけてしまいました。大変大変反省しています。ぶつ…
- うつ伏せ
- 病院
- 生後6ヶ月
- 息子
- たんこぶ
- はじめてのママリ🔰
- 4








海外のやり方と日本のやり方にギャップ?があり、 どうすればいいのかなーといつも悩みます💦 東南アジアの方に今住んでおり、 1ヶ月に2回ほど、助産師さんにあたるような人に 赤ちゃんや母乳の指導をいただいています。 今日、もうすぐ生後3ヶ月なので、 もっとタミータイム…
- うつ伏せ
- 母乳
- おもちゃ
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 5

うつ伏せ寝どうしてますか? きっと色んな人が質問しているかと思いますが…💦 6ヶ月で寝返りができるようになりましたが寝返り返りできません。正確にはできる時もあるのですがやる気がないのかしません😅 昼寝はベビーモニターで見ていられますが夜は見られないので私が寝る時…
- うつ伏せ
- ベビーモニター
- 昼寝
- 寝返り返り
- ギャン泣き
- ママリ
- 3


生後6ヶ月、離乳食初期3週目です。 離乳食後に、時間空いてからも、 ちょいちょい吐き戻しがあります。 吐き戻すタイミングとしては、 うつ伏せになった時、抱っこでちょっとお腹に 腹圧がかかってしまった時です。 もしかして、胃に対して量が多い?と思ったのですが、 この…
- うつ伏せ
- ミルク
- 母乳
- 妊娠3週目
- 生後6ヶ月
- ゆぽちゃ🔰 👦11/04→11/14
- 1



関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード