
コメント

てんちゃん
めちゃくちゃわかります!!!!!
もう、ぼっとぼとです😭
介護用の吸水シート持ち歩いてます😊
ペット用は肌触りが良くないし、なんとかなくいやだったので💦
介護用はサイズもいろいろあるのでおススメです

はじめてのママリ🔰
すごくわかります😭
スタイもおもちゃも床もすぐびしょ濡れになるくらいで、この前支援センター行ってみましたが私だけずっとよだれ拭いてて疲れちゃいました…笑
-
ママリン
コメントありがとうございます😊
上の子はこんなによだれが出なかったのでどうしたら良いのか…😂支援センターとか行きたいのですが汚しちゃうよなと躊躇しちゃってます💦ハイハイもするからよだれ受けが大変ですよね…大きいシート敷いてその上に寝かせたいくらいです😂- 8月31日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとお出かけしづらいですよね💦移動してもカバーしきれるくらい大きいシートがほしいです😭笑
落ち着くのを待つしかないですよね🥹- 8月31日
-
ママリン
お友達の家なんて目が離せないから行けないですよね😓
落ち着くのは1歳くらいですかね💦支援センターはよだれ拭き頑張りながら連れていこうと思います!- 8月31日
-
はじめてのママリ🔰
行けないです〜😭カーペットとかに垂れたら最悪ですよね😭
私ももうちょっと涼しくなったら支援センターまた頑張ってみようかと思います!お互い頑張りましょう…😂💪- 8月31日
-
ママリン
抱っこしてても垂れますもんね😂タオルとかすぐ外しちゃうし…すごい大きいスタイを自作するか…😂
同じ悩みの方がいて励まされました!お互いに頑張りましょ🥰ありがとうございました!- 8月31日
ママリン
コメントありがとうございます😊
ですよね‼️😂その吸水シートを顔の下に敷いてるんですね!調べてみます!
家でもよだれを踏んづけて私もびしょ濡れです😓