※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プレママ🔰
子育て・グッズ

うつ伏せ寝が苦手で、頭を上げ続ける赤ちゃんについて相談です。仰向け寝で頭の型が気になり、うつ伏せを勧められています。対策やアドバイスをお願いします。

【うつ伏せ寝についての悩み】

うつ伏せ寝

うつ伏せにするけど頭をあげない
うつ伏せでしか寝てくれない
というのを見ます。

うちは真逆で、うつ伏せになると頭をずっとあげたままおろせません!!!
新生児期のタミータイムの時からずっと一生懸命頭を上げ続けています。
限界がくると真っ赤になってギャン泣きしてもとに戻せと主張してきます。
その甲斐あってかうつ伏せは得意で30分以上遊んでいるのですが、どうしてもうつ伏せで寝てくれません。。。

仰向けで、向き癖もあり頭の型がゆがんでしまっています。
枕を使ったりしていますが効果はなく、4ヶ月健診で指摘されました。うつ伏せで寝かせてくださいと言われました。ちなみに横向きも転がってしまいできません。すぐ寝返りしてしまいます。ただ絶壁なだけでなく右と左にでっぱりみたいな部分があります。

うつ伏せ寝したがらないお子さんいらっしゃいますか?また対策などあれば教えてほしいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うつ伏せ寝を推奨するのって今時あるんでしょうか?💦小さい時からうつ伏せ寝でしかうちは寝なくて、窒息もこわくて何度も夜中に気になって治してたので、わざわざうつ伏せ寝する必要ないかと思います😳
頭の形はすごく気になるようであれば専門の病院を受診するのもありだと思いますし、多少であればまだ様子見でもいいのかと思います🙇‍♀️

deleted user

うつ伏せ寝はやめたほうがいいですよ💦
向き癖があるなら逆の方を向くように寝せれば大丈夫です!

うつ伏せ寝は窒息の危険やSIDSの危険もあるのでおすすめしません😱

deleted user

うちの子も頭の形凄かったですが専用の枕使って少しずつ改善されましたよ!
使い始めたの確かその頃です!
今は確かにまんまるではありませんが綺麗な形になりました😊
あと2ヶ月様子見てどうしても無理そうなら専門のところに相談でいいのではないでしょうか??