「うつ伏せ」に関する質問 (310ページ目)


生後1ヶ月で意識してしていることはありますか? 上の子の時は保健師から「うつ伏せのしてみて」と言われ、 家でも何回かしていたような…。 今回は特に言われていなくて、 ベビーマッサージなど何かした方がいいのかと思っています。
- うつ伏せ
- 生後1ヶ月
- ベビーマッサージ
- 上の子
- ママリ🔰
- 4






生後5ヶ月。 寝返りするようになり、最近夜寝る時に必ずうつ伏せで寝ます😭 寝返り返りもできるのですが、寝る時はうつ伏せが好きらしく何度仰向けに戻しても一瞬でうつ伏せになります💦 ベビーベッドで寝かせていて、枕も布団も何一つ置いてません。 皆さんならこのまま寝かせま…
- うつ伏せ
- 生後5ヶ月
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- グッズ
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後6ヶ月の男の子なのですが、突然寝返りをしなくなってしまいました。 4ヶ月頃に初めて寝返りをしてから、最近では起きてる時間のほとんどをうつ伏せで過ごしていました。ところが一昨日ぐらいから全く寝返りをせず、ずっと仰向けでおもちゃをかみかみしたり1人で楽しそうに声…
- うつ伏せ
- ミルク
- 離乳食
- おもちゃ
- 病院
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後7ヶ月の子がいます。 離乳食、ハイハイ、ねんね、マグについて質問です。 初めてで分からないので良かったら教えて下さい😭 ①離乳食を7倍がゆ+粗めのおかず変更しましたが 噛まずに丸呑みしてます。 このままあげつづけたら噛むようになりますでしょうか。 ②うつ伏せでお…
- うつ伏せ
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 生後7ヶ月
- コンビ
- はじめてのママリ🔰
- 3








最近うつ伏せ縦抱っこ寝んねがブームみたいで、よく寝てくれますが、生後1ヶ月でうつ伏せ状態にして大丈夫でしょうか?脇の間に顔を埋めて寝たがります💧息はしているのはずっと確認しています・・
- うつ伏せ
- 生後1ヶ月
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後10ヶ月です! ↓これはこの時期あるあるですか?😣 できるようになったことも多くて嬉しいこともたくさんありますが、大変になったことも多くて😭💦 ・後追いがすごい ・着替えるのイヤ ・ベビーカーに座るのイヤ(乗って動き出してしまえば機嫌は良くなる) ・離乳食の時に椅…
- うつ伏せ
- 離乳食
- 着替え
- 寝かしつけ
- 生後10ヶ月
- はじめてのママリ
- 9



【6ヶ月以降のお風呂について】 リッチェルのふかふかベビーバスを無理矢理今まで使ってたのですがついに穴が開いて使えなくなりました😭 3ヶ月ごろまではたまに私が膝の上で洗ってましたが寝返りができるようになってうつ伏せ大好きマンなのでお風呂でも寝返りされそうで怖くて膝…
- うつ伏せ
- お風呂
- ベビーバス
- 赤ちゃん
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 3



関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード