※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝返りや転がりが心配。対策やグッズは?ベッドから脱出も心配。ベビーベッドで安全か不安。板を下げても大丈夫か心配。

寝る時の寝返りゴロゴロ……どう対処しますか?

改めてすみません🙇‍♀️
ファルスカのベッドインベッドエイドを使っています。
電気をけしたらそのまま寝てくれていたのが、急に金曜日から、電気を消した途端に寝返りをし(目ぱっちり))寝返り~ずり這いやお座りでベッドインベッドから脱出し、数分さるとうずくまって転がりながら眠りにつくようになりました😅

泣かずに寝かしつけせず寝てくれるのは助かるのですが、ベッドの端に行ったりしてしまい、うつ伏せだと眠りも浅いので深い眠りについてから仰向けに戻してます……

今はまだベビーベッドだからまだマシでも、敷布団で添い寝になった場合、コロコロ転がったら私が寝るまでに大人用布団に行ってしまったり、夜中トイレに行く時に踏んずけてしまう位置にいたり……など心配です。。

何か対策やいいグッズはありませんか?🥲

ちなみに、これからつかまり立ちなど始まったらベビーベッドではあぶないですよね?
一応板を一番下に下げられるベッドなのですが、乗り越えられちゃいますか?


コメント

はじめてのママリ🔰

つかまり立ちしだしたらベビーベッド危ないです😵‍💫💨

うちは産まれてからずっと一緒のお布団で寝てますが色んなとこ転がってます(笑)

夜中踏んづけたりはないですがたまにあれ?いない...
マットレスもない部屋の端で寝てる時あります😅

マナ

うちの子寝相悪すぎて、隣で寝てたのに朝起きたら足元に居るとかよくあります💦とりあえず布団から落ちないように使ってない毛布とかで囲ってます😂
うちも板を1番下に下げられるベッド使ってて、つかまり立ちしてもしばらくはそれで大丈夫でした☺️でも寝返りしまくりでぶつかるので、11ヶ月頃には添い寝になりました!