
赤ちゃんが夜に寝返りが激しくて心配。寝返り返りができず、うつ伏せで唸ることも。窒息やSIDSが心配で、寝返りが苦しいか不安。
夜の寝返りが激しいです。
4ヶ月半の子ですが、寝返りができるようになってから暇さえあればうつ伏せになっています。
まだ寝返り返りはできないので、日中はうつ伏せになってしばらくすると唸って呼びます。
この頃夜も気づくとうつ伏せで、私が起きれば戻すのですが、すぐまた自分でうつ伏せになります。
SIDSとか窒息が怖いですし、私が寝ながら潰さないかも不安です。
顔を自分で横に向けているので大丈夫かなとは思うのですが…
寝ながら寝返りするのは、やっぱり寝苦しいのですかね?
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント

まま
同じくです、、、。ちょっと目を離したらうつ伏せになってます!
寝てる時にうつ伏せになって寝てるのを見つけた時は心臓飛び出るかと思いましたが、自分で顔を横向けて寝てました。
でもそれが毎回上手に出来るとは限らないのでペットボトルで両側塞ごうかなって考えてます🧐笑
背中蒸れたりするのかな?目を閉じたまま寝返りするのでほんと謎です😭

はじめてのママリ🔰
我が子も寝返り出来るようになって夜の寝返りが激しくなり、すぐ寝室にクーラーを設置したところ、激減しました!暑かったんだと思います💦
それでもたまーにするので、寝返り返り出来るようになるまでは、起きて戻してあげてました😅
-
はじめてのママリ🔰
クーラーつけてるのですが、もしかしたらちょうどタイマー切れた時に寝返ってるかもです!
朝までつけとこうかなあと思い始めてます…- 7月24日
はじめてのママリ🔰
私の手で押さえたりとかしても、すごい力で寝返ってくるんです〜なのでペットボトルとか効果あるのかなと思ったり…。
目瞑ったまま顔上げてるのはちょっと面白いですが😂笑
まま
パワーあるんですね、、
それは大変かも、、😭
寝返り防止ベルトとかあるけど付けてからまとまって寝てくれなくなりそうで手が出せないんですよね、、
せめてものペットボトル、、笑