
8ヶ月の娘が夜によく起きるので、低反発マットレスを使ってみたいと思っています。昼寝は低反発マットレスでよく寝るので、検討中です。
生後8ヶ月の娘を育てています。
夜の睡眠が本当に下手っぴです😅
8ヶ月の今も少なくても2回は起きます。
多いと6、7回起きます。
最近は4回で安定?しています😅
最近気が付いたのですが、低反発マットレスの方がよく寝る気がします!
でも低反発マットレスって良い噂を聞かないので迷っています、、
ちなみに昼寝は大人用の低反発マットレスで寝かせることが多いのですが、よく寝るしうつ伏せ寝でもしっかり呼吸は確保できています。
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント

ママリ
うつ伏せ寝するなら夜の睡眠中の低反発は怖いと思います💦
夜の睡眠は昼寝とはまた睡眠の深さと、親が見てる時間も全然違うので💦
うちも10ヶ月なりますが、まだ2回は起きます🙌 その時期は4回以上起きてました💦

ST
結構しっかり固めの低反発なら大丈夫そうな気はしますが、ちゃんとしたメーカーとかの質の良いしっかり体にフィットしちゃう低反発だと少し心配な気もしますね🥲
うちは低反発じゃないベッドで一緒に寝てますが、朝起きたら絶対うつ伏せになってます😓笑
-
はじめてのママリ🔰
何かあってからじゃ後悔してもしきれませんもんね😭
みなさんにお返事いただいて、やっぱりやめときます😭- 7月24日
はじめてのママリ🔰
やっぱりですか😅
寝てくれるならもう手段を選ばないぐらいに思っていましたが、やっぱり何かあって後悔しても遅いですもんね😭
ほんとですか!!
同じような方がいらっしゃって少し救われる気持ちです😂