![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が寝返りで起きるようになり、寝返り防止のペットボルトも突破。熱があるわけではないが、便の回数が増えている。対策はあるでしょうか。
今までは朝までぐっすりだったのに
夜中も朝方も寝返りで起きる娘。
うつ伏せになるので、仰向けに戻しても
またうつ伏せになろうとします。
うつ伏せで寝たいのかなと思って
様子を見ますが、上手く寝れず泣くので
仕方なく抱っこで入眠させますが
これまた上手く寝れず大泣き。
3日前に熱を出し、便は普通便ですが
いつもより回数が多いです。
体調悪くてそうなっているのか、
そういう時期なのか、、。
寝返り防止のペットボルト置いてますが
余裕で突破します。
何か対策あるのでしょうか。
- あ(2歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちの子も同じ感じでした!
初めはうまく寝れなくて泣いて起きてを繰り返してましたが、そのういうつ伏せでも寝れるようになっていってましたよ😌
何度上向かせてもまた自分でうつ伏せに戻るので好きにさせてました😅
あ
そういう時期ってあるんですね😭
気長に待とうと思います。。