※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みけ
子育て・グッズ

娘が夜の寝返りでうつ伏せ寝になり、起き上がりで目が覚めることが困っています。添い寝を考えているがSIDS予防で悩んでいます。アドバイスをお願いします。

【寝返りからのうつ伏せ寝について】

夜の寝返りからのうつ伏せ寝について教えてください🙏
もうすぐ生後6ヶ月の娘ですが、最近寝返りからうつ伏せ寝もしくは寝返りからの起き上がりに困っています💦

昼寝は横向き寝や仰向け寝など基本寝たらそのままなのに、夜だけやたら動いてうつ伏せ寝になったり起き上がった拍子に目が覚めたりします。

夜は日中よりエアコン設定も低めで、以前は大の字で機嫌よく寝ていたのですが…。

寝返りが激しいのでベビーベッドから足が飛び出たり、頭をぶつけそうでハラハラするのでいっそ添い寝しようかと思うのですがSIDS予防には2歳頃までベビーベッドで寝るのを推奨されているし、判断が難しいです💦

同じ月齢もしくは先輩ママの方にぜひアドバイスを頂きたいです💦
どうかよろしくお願いします🙏

コメント

りっとんママ

同じベッドに一緒に寝てます!
逆にベビーベッドから足が出たり頭ぶつけそうな状況のまま寝かせるのは不安では無いですか?😢

うちも横向き寝返り、寝相は悪いです…最初は顔にかからないように、鼻口塞がないように…神経質になってましたが、自分で意外と退けるのでよっぽど出ない限り寝相もそのまま寝かせてます😭

  • みけ

    みけ

    ありがとうございます🥺💦
    今日試しに同じベッドで寝かせてみました(といっても念の為蚊帳にいれてあります💦)
    そしたら安心したのか久しぶりに大の字でそのまま寝てくれています🥺✨

    ベビーベッドで青あざが出来て葛藤していたので、これを機に卒業させます😌

    本当にありがとうございました!

    • 8月31日
chan25

うちも上の方と同じで
5か月の頃から同じベッドで
寝ています😊

  • みけ

    みけ

    ありがとうございます🥺✨

    私も今日から一緒に寝てみます!ありがとうございました!!✨

    • 8月31日