※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが寝返りをするようになり、枕を使うか悩んでいます。枕は窒息の危険があるため、やめた方がいいでしょうか?うつ伏せの時間を増やして髪も増やせば、頭の形が気にならなくなりますか?

生後3ヶ月、向き癖あり頭の形が歪です。
やっぱり絶壁ですよね?
エスメラルダのドーナツ枕検討し始めましたが寝返りするようになりました。
寝返り始めたら枕は窒息の危険あってやめた方がいいですかね?
うつ伏せの時間増えて髪も増えたら気にならなくなりますか?

コメント

ままり

上から見た写真です!!!!

ままり

うちも吸引分娩だったせいか、てっぺんがとんがってて、後頭部はまったいらというなかなかの頭でしたが、10ヶ月の現在は普通の形になってます
6-7ヶ月頃までそんな感じでした

吸引ヘッドは直るのか心配になり当時色々調べましたが、成長と共に直ることは多いようです

  • ままり

    ままり

    吸引分娩での歪みは治ることが多いんですね!
    うちは吸引分娩ではなく、生まれてからの向き癖です💦
    ありがとうございます!

    • 9月6日
初めてのママリ

ヘルメット治療しました!

早産児や吸引分娩の子は歪みやすいです。


こちらの写真では歪みや短頭って事がわかりません。

3ヶ月なら検査してもいいのかなと思います🥹

  • ままり

    ままり

    早産でも吸引分娩でもないんです。
    産まれた時は気にならなかったので、たぶん産まれてからの向き癖です。
    この写真では歪みなどわからないんですね!すみません知識がなくて。
    病院受診してみようと思います!
    ありがとうございます。

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

うちなんか、もっとやべえです😇毎晩検索魔になりすぎて、病みました😇枕も何個か使いましたが、すぐズレて意味なし😇エスメラルダもうちはズレた😇タオルで壁作っても意味なし😇4ヶ月検診でみてもらいますが、こないだちらっと先生に言ったら、1番多い質問だよーまた検診の時に〜!な感じでした🙂周りの子に聞くと、その時期はうちもだったよ〜みたいな感じで言われたので、もう検索するの辞めました😇寝返りうつ伏せできるようになったら治ることを信じて、今できることやってます😇参考にならずにすみません💦

  • ままり

    ままり

    枕使っててもズレる場合もあるんですね!
    確かに赤ちゃんてよく動くからズレそうです😨
    周りからそのうち気にならなくなるよ〜!と言われますが、最近やっぱり気になってきたので受診してみようと思います。
    ありがとうございます!

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもそのうち〜なんて言われますが、治らなかったら手遅れだし、、て悩んでます🥹プロの方に聞くのが1番ですね🥹✨よくなることを祈ってます☺️🔥

    • 9月6日
  • ままり

    ままり

    上の子日中おやすみたまごに寝せてて、対策せずに頭の形きれいだったので、今更ですが下の子もおやすみたまごに寝せました😅
    おやすみたまごに寝せつつ外来受診してみます!
    なんにせよ納得できる結果になったらいいですね🥺

    • 9月6日
  • ままり

    ままり

    YouTubeで頭の形についての動画見ましたが、ヘルメット治療やってるとこだとヘルメット治療勧められる、いろんなところに意見聞くのがいいと言ってました!
    うちも今検索魔です🥲悩みますよね💦
    お互い良くなるよう祈ってます☺️

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    対策せずにキレイだったんですね!やっぱその子によって違うのかあ。おやすみたまご知らなくて検索してみましたが、これいいですね☺️✨ヘルメット治療も色々見ましたが、うちの子は頭の湿疹もよくできやすいし、費用が高いので、ああああ〜どうしたら〜てなってます🥹私も外来受診してみます☺️ありがとうございます😊

    • 9月6日
  • ままり

    ままり

    おやすみたまごいいんですけど夏場は蒸れます。
    夏用のカバーも売ってるみたいですが結構高くて。
    でも少しは涼しくなってきたし今ならいいかなーと思って復活させました!
    そういえばうちの子も頭カサカサして病院で薬もらったりしてました。
    費用も高いし肌トラブルのデメリットもありますよね〜!!難しいです😇

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどなるほど!😳背中とか首とか熱こもるとすぐ肌荒れしちゃうから、確かに夏場は大変そう!
    この先の人生にしたら、費用かけてでも1年かけて形を治してあげたい気持ちもあるんですけどね🥺🥺🥺

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

3ヶ月でしたら一度頭の形外来を受診した方が良いと思います。
かなり絶壁のように見えるのでヘルメット治療しないと治らない可能性が高いと思います💦

  • ままり

    ままり

    かなり絶壁な方なんですね。
    ヘルメット治療抵抗ありましたが、必要かもと思ってきました。
    市内の小児科に赤ちゃんの頭のかたち外来があるので受診してみます!
    ありがとうございます!

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

私も吸引分娩で出産、茄子みたいな頭でしたが自己判断で退院直後からエスメラルダの枕使ってまんまるになりました!

ただ、3ヶ月〜だと枕だけでは厳しいかもしれないので一度頭の形外来に行ってみるのがいいかもしれません🙆

知人の子も絶壁で、健診時に毎回「そのうち治るよ〜」と言われて信じて処置せず2歳になりましたが、かなり頭の形が悪くよく後悔しています😥

我が家も寝返りしてますが、枕に顔が埋もれて…というよりは上に枕が飛んでます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ↑添付写真のようにあたまの形を計測するアプリがあるので試してみてください📷

    • 9月5日
  • ままり

    ままり

    吸引分娩ではないんです。
    産まれた時は気にならず、気付いたのが 2ヶ月後半でした。
    上の子がずっと頭の形良かったので絶壁防止に枕いらないでしょ〜と前まで思ってました😓もう枕だけでは厳しい時期なんですね💦
    寝返して枕、飛びそうですね😂なるほど!

    小児科に赤ちゃんの頭の形外来あるので、受診してみます。
    ありがとうございます!

    • 9月6日
  • ままり

    ままり

    アプリさっそく試してみます!

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

絶壁が気になって
将来絶壁になったらどうしよう。と言う不安にかられ
エスメラルダ購入しました。
3ヶ月入る前に購入して
2w位で丸くなってきてます。
(今はだいぶ丸くなってきてます)
寝返り打つようになってからは
壁際に寝かせて
足元に少し大きめの
クッションをかませてます。
今の所これで問題無いですよ。

  • ままり

    ままり

    返信遅くなってごめんなさい!
    エスメラルダ効果あるんですね!!
    今朝ネットで購入しました。
    3ヶ月後半ですが丸くなっていくこと期待します✨
    寝返り対策参考にさせていただきます😊
    ありがとうございます!

    • 9月9日
ゆったんママ

後頭部絶壁なだけじゃないですか?

うちの子より綺麗です!
上の子は抱っこ沢山してたからかな?寝返りも下の子より1ヶ月早くて頭の形きになりませんでした。ドーナッツ枕してた。

下の子は寝かせてるのと多いからか歪んでます😂😂
ごめんね、っておもってます。
頭浮かすこと増えたら少しは改善するでしょうし、そうなること願ってます!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    右だけ絶壁で左右差あります。

    上の子の時何にも気をつけてなくても形綺麗だったので下の子もしばらく気にしてませんでした。そしたら絶壁に‥😂
    下の子はどうしても寝かせてる時間多いですもんね。とりあえずドーナツ枕しときます。
    きっとお座りやうつ伏せの時間増えれば改善しますよね。
    ありがとうございます😊

    • 9月12日
ママリ

うちはこっから寝返りするようになって丸くなりましたが、枕はせずにベッドに直置きしてました!

というのも動いてしまった枕はずれちゃうので、、、

寝返り始めて多少は良くなると思いますが、とにかくいまは向きグセのある反対側にむけるのを徹底したほうが良さそうですね!

  • ままり

    ままり

    写真ありがとうございます!
    5ヶ月でもう丸くなってるんですね✨
    寝返りするようになってからどのくらいで丸くなりましたか?

    反対側に向けようとしてもすぐ戻っちゃうんですよね😭
    起きてる間は隙あらば寝返りしてうつ伏せになるので、寝てる間やバウンサーに乗ってる時にドーナツ枕を使います!
    寝てる間は基本動かないので☺️

    • 9月12日
  • ママリ

    ママリ


    片耳も潰れちゃってたんですけどここ最近やっと戻りましたね!

    ここ1ヶ月ぐらいでいつのまにか丸くなってました。

    もしかしたら首と腰が座ってきて、本人も寝たきりが嫌になったみたいで、抱っこが増えたからかもしれません😀

    友達の子供は新生児から抱っこしないと泣くから一生抱っこしてたらしくてほんとう頭まんまるでした⛄️

    大変ですがなるべく抱っこしてあげるのが近道かもです💦

    寝てる時は体ごと横に向けるようにタオルとかで工夫はしてました。潰れてる側がそれ以上潰れないようにはなってたと思います!

    • 9月12日