※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月半の子供の体重増加が心配。離乳食やミルクの摂取量について相談したが、不安が解消されず。体重増やすために離乳食を増やすべきか悩んでいる。

【7ヶ月半の子の体重増加について】

7ヶ月半の子です。体重が増えません…。

乳児相談に行ったのですが、先月体重を測ってから日に3gほどしか増えておらず、胸囲も減っていました。身長は3cm伸びてました。

離乳食は現在2回、5倍粥65gくらい、野菜類大さじ小さじのものでなんとなく測って冷凍しているもので30g〜になるように、タンパク質は2さじ〜あげてます。
ミルクは日に4回(うち2回は離乳食のあと)、ミルクが余るくらい作って飲みたいだけ飲ませています。

今日の相談員さん?が新人の方で聞いてもパッとしない答えというか、一緒に悩んで終わったので…離乳食の増やし方とかを聞きたかったのですが結局わからずじまいで😖

よく動くから消化されてるのかなあとか、そういう返答でした。
寝返りと、うつ伏せで旋回するくらいで、そんなにめちゃくちゃ動いてるかなと思ったので腑に落ちず…。動いてるとは思うんですが。

体重を増やそうと思ったら、やっぱり離乳食を増やしたほうが良いですかね😖

コメント

ママリ

慎重が伸びる時期って体重全然伸びないですよねー!
娘も6ヶ月から1歳頃までほんと増えない時期ありました🤔
同じようにここで質問しました。笑
そして同じように先輩ママさんからそういう時期ですよ〜と言われました😂

減ってるわけでもないですし、範囲内に収まっているなら、心配しなくても大丈夫です🙆

もし、離乳食増やすのであれば、お粥か野菜増やせば良いと思いますー!

  • ママリ

    ママリ

    慎重→身長です🤣

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言う時期があるんですね😳
    それが聞けて安心しました…離乳食ももう少し食べられそうなのでお粥とか増やしてみようと思います☺️
    ありがとうございます!

    • 9月6日
ママリ

息子も同じぐらいの月齢ですが、体重増えない時期ありました!
その時は同じく身長がぐんと伸びていました😊
離乳食しっかり食べてミルクも飲めているみたいなので大丈夫だと思います!
赤ちゃんにとっての寝返りやうつ伏せって結構な運動量だと思います(笑)

食べれそうだったら離乳食も増やしてあげていいと思います♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食も食べてミルクも飲んでよく遊んでくれてます😀
    たしかに何をするにも全身運動ですもんね…笑
    離乳食増やしてみます!ありがとうございます☺️

    • 9月6日