「おすわり」に関する質問 (92ページ目)


最近おすわりを好むようになってきましたが、まだ安定せずコロンとしてしまいます😂 前や横なら受け身がとれているのですが、後ろだと一度頭からごつんとして泣いてしまいました💦 ジョイントマットは敷いていたのでケガは大丈夫でしたが、目を離せません。 よくヘッドガードを目…
- おすわり
- ジョイントマット
- 夫
- 服
- ケガ
- はじめてのママリ🔰
- 1







仰向けとおすわり(私がその態勢にする)しか しないのですが何か練習したほうがいいとかありますか? うつ伏せ苦手で(寝返りはしました) このままだと何もしないのかなと思って😂
- おすわり
- 寝返り
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 2





6ヶ月検診にあるおすわりの項目って、自分で寝姿勢からおすわり姿勢に持っていけるかも見られますか? それとも、大人がおすわり姿勢にさせて手を離して赤ちゃんが姿勢を維持できるか、ですか??
- おすわり
- 赤ちゃん
- 検診
- はじめてのママリ
- 1






生後8ヶ月になったばかりの息子ですが、 まだ完全に腰が座ってない気がします。 おすわりは、両手ついてならできるのですが 両手離しては数十秒ならできるものの1分以上はできません。 遅いですよね?😭まだこの時期おすわりができなくても 何か異常があるとかではなく個人差の範…
- おすわり
- 生後8ヶ月
- 息子
- 写真
- インスタ
- はじめてのママリ🔰
- 4








最近、こんな感じで うつ伏せの体勢から足を曲げて浮かせようとしてるんですが(語彙力なくてすみません😅)ハイハイ?おすわり?つかまり立ち?の練習ですか?まだ、ずり這いです💦
- おすわり
- 体
- つかまり立ち
- ハイハイ
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 5
関連するキーワード
「おすわり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水