「おすわり」に関する質問 (55ページ目)


生後9ヶ月。 つかまり立ち、お座り、ハイハイできます。つかまり立ちしてるときにおいでーってしても一回おすわりの体制になってハイハイをして向かってきてくれるので一向に伝い歩きができる気配がありません😫先月はつかまり立ち、お座り、ハイハイができるようになったので9ヶ…
- おすわり
- 生後9ヶ月
- 体
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 2


お風呂の入れ方について教えてください!✨ 現在生後8ヶ月です。 お風呂に入れる時、私の膝の上に乗せて体洗っているのですが、同じように膝の上に乗せて洗っている方いましたら、いつまでそのように洗ってましたか? また、膝の上を卒業した後はどのように洗ってますか? そろ…
- おすわり
- 生後8ヶ月
- 体
- つかまり立ち
- お風呂に入れる
- りりり
- 5







子どものお風呂ですが、つかまり立ちやおすわりで洗ってる方、教えてください🙇♀️ 頭ってどうやって洗ってますか? 顔や耳に水かからないように洗うの無理ですよね? 気にせずバシャーーですか? 最近までリッチェルのひんやりしないバスマットでねんねで洗っていたので、顔や…
- おすわり
- お風呂
- 泣く
- つかまり立ち
- リッチェル
- はじめてのママリ🔰
- 3



明日から離乳食を開始しようと思っております! 疑問がいくつかあるので、教えていただけると嬉しいです☺️ お手柔らかにお願いします🤲💦 1️⃣離乳食用の食器は哺乳瓶同様毎回消毒をした方がいいですか? 2️⃣離乳食に使うアイテムを洗うスポンジと大人用のものを洗うスポンジは…
- おすわり
- 離乳食
- 哺乳瓶
- 赤ちゃん
- アイテム
- はじめてのママリ🔰
- 5






おすわりって自分でするようになりますか?🥲 ずり這いはできるのですが、ハイハイをせず何故かつかまり立ちをしようとしています😅 お座りも座らせればできるのですが自分ではしません……
- おすわり
- つかまり立ち
- ハイハイ
- さぬき
- 4

2週間前くらいから手をついたおすわり、ハイハイをするようになりました ハイハイに疲れたらプレイマットにあごから突っ込んで泣いたり、 おすわりから寝返り?みたいなのをして頭をうったりします もう2週間くらい経つのにゴンゴンぶつけて泣くので大丈夫か心配です 普通はパラ…
- おすわり
- プレイマット
- 赤ちゃん
- 夫
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 1

夜寝てる最中に寝返りしたら起きて泣くと聞きますが、寝返り返り出来る子も泣きますか?? 現在寝返り防止ベルトを付けて寝かせてるのですが、最近寝返りできないことに怒って泣く事があり外そうかと悩み中で🥲 あと、1人でおすわりして戻れなくてなくとも聞いたことあるのですが…
- おすわり
- 泣く
- 寝返り防止
- 寝返り返り
- 寝返りできない
- はじめてのママリ🔰
- 1








関連するキーワード
「おすわり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水