※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kk
子育て・グッズ

おむつ替えが大変で、うんちの時にハイハイで動く赤ちゃん。おもちゃで気を引かなくなり、おむつ替えのコツを教えて欲しいです。

ハイハイ、お座りするようになってからおむつ替えが大変です💦
特にうんちの時はおむつ外した瞬間寝返りしてハイハイでどっか行こうとしたり拭く前におすわりしたりします😭
前までは寝かせておもちゃを渡して気を逸らさせてたのですが通用しなくなりました😭
掴まり立ちは少し出来ますがすぐに尻もちつきます🥺
おむつ替えのコツがあったら教えてください😢
ちなみにパンツタイプのおむつです!

コメント

はじめてのママリ🔰

寝ころばせてお尻拭きのケース持たせてます!
じゃあそれで遊んで寝転んだままいてくれます🙆‍♀️
飽きたら次のおもちゃ渡します(笑)

  • kk

    kk

    お尻拭き好きですよね😂
    必要な分だけ出して渡してみます!

    • 10月25日
@@

寝かせて両腕を私の足で押さえてます😂
これで寝返りもできなくなります👍

  • kk

    kk

    脚で両腕を押さえると泣いて暴れて、、😢
    力もついてきたので中々手強いです😅

    • 10月25日
イリス

一般的なおむつ替えのスタイル(ママの正面に赤ちゃんのおしり)ではなく、手術シーンのようにママの正面に赤ちゃんを横向きに寝かせてやるといいですよ〜。

ママが片膝立ち❓みたいにして、赤ちゃんのお腹の上にストッパーのように膝を乗せる。寝返りできないし、ママの膝があるから汚れたおしり触れないし、ママも赤ちゃんの顔を見られます。
汚れが酷いならペットシートでも敷いておけばバッチリです。

  • kk

    kk

    なんとなくイメージは出来るのですがまだ試せてないです😂
    明日こそチャレンジしてみます🥹

    • 10月25日