「月齢」に関する質問 (107ページ目)
生後10ヶ月なのにまだ離乳食は中期食のようなものしか食べられません ベビーフードは9ヶ月〜のものが食べられますが SNSで見るような卵焼きや食パンなどが上手に食べれません😭 本人は手掴みで口に入れるのですが ・とにかく噛むのが遅い ・やっと噛めたと思ったら飲み込めない …
- 月齢
- 離乳食
- 生後10ヶ月
- ベビーフード
- 食事
- はじめてのママリ🔰
- 4
生後10ヶ月 声掛けに反応しにくい こんにちは。生後10ヶ月の息子についてです。 もともと声掛け、名前を呼んでも反応しないことを心配していました。 最近は家の中では集中している時以外は反応する、振り向くことも増えてきたのですが、外にいる時は全然反応しません😣 ベビー…
- 月齢
- 生後10ヶ月
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- 名前
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後3ヶ月の赤ちゃんがいます。 起きている時間が長いです。 1時間半ぐらいで眠くなる時や気がついたら3時間も起きてる?!と驚いた事があります。 個人差があるのは分かるのですが、このぐらいの月齢の子はそんなに長い時間起きていられるのでしょうか? また、3時間も起きて…
- 月齢
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1
もう自分が消えてしまいたいです。 生後2ヶ月手前、子どもの成長が怖いです。寝る以外ほぼ泣いている、寝つきが悪い、手足股関節がかたくて筋緊張強め、手足遊びがかたくてできない、抱っこひもはお腹に足を突っ張らせて通しにくい、横抱っこすると体をピーンとまっすぐにしたり…
- 月齢
- オムツ
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 抱っこひも
- はじめてのママリ🔰
- 9
もうすぐ1歳ですが、ずり這い、おすわりはできても… ハイハイ、つかまり立ちがまだです😑 成長ゆっくりなんだなと思うことにしてますが、 歩くまでにはまだまだかかりそうだなと… 同じ月齢の方や1歳のときの子供の成長ってどんな感じでしたか? よろしくお願いします🙏
- 月齢
- 1歳
- つかまり立ち
- ハイハイ
- おすわり
- はじめてのママリ
- 2
保育園入園申込みの際の卵黄の消化管アレルギーの診断について。 5月から耳かき1から1週間卵黄を与え問題ありませんでした。 しかし、8日目にまた卵黄を与え2時間経った頃、生まれて初めていわゆるマーライオンの様に嘔吐しました。食べ過ぎたかな?と思いましたが、さらに2…
- 月齢
- 保育園
- 小児科
- イオン
- 夫
- 令和6年9月生ベビ▼保活中🔰
- 2
生後6ヶ月。指しゃぶりが酷くて床に手をついてずり這いなどの練習ができません。同じ経験の方いますか? すでに首も座り、寝返り、寝返りがえりもできるのですが、うつ伏せになっても状態を腕で支えられる時間がみじかいのか、それともおしゃぶりするから床から手を離すのか、ど…
- 月齢
- おもちゃ
- 体重
- 生後6ヶ月
- エル
- 絶望的にミルク飲まない息子のママ
- 3