コメント
noripi111
うちも左右バラバラです🫠
赤ちゃんのうちは、目の筋肉が弱いのでなんの心配もないそうです。
2歳の娘が特にそれが顕著だったのですが、未だに寄り目のような斜視に良くなるので、2月に頭蓋骨骨折の経過を診てもらったついでにみてもらいました。
そしたら、黒目はちゃんとまっすぐ見えてるから、様子見でいいですよ!って言われました。
さすがに3歳すぎて4歳になっても治らないだとかなり心配ですが、2歳児でも問題はないようです。
治療するとしても、3歳4歳からが望ましいみたいです。
友達の子が5歳で治療するかもと診察に行った時に言われたようです。
まだゼロ歳児なら大丈夫です🥰
あまね
うちは内斜視なので逆ですが、そんな感じでした。
間欠性斜視で、普段は真っ直ぐ見れてるけど疲れた時や意識してないと目がズレます。
生後3ヶ月の検診で斜視と診断され、大きい病院で診てもらってます。
全身麻酔で1歳前に1回、つい先月に2回目の手術をしています。
もし斜視の場合早めに治療しないと視力に問題が出たり、立体視出来ないので日常生活に困ったり将来免許の取得に困るそうです。
もし気になるようでしたら、小児科に相談→必要ならば小児眼科を紹介してもらい受診すると赤ちゃんでも専用の機械で見てくれますよ。
赤ちゃんで全身麻酔で手術してくれる病院を探すのが結構大変で、半年くらい受診を待ったりしたので気になるようでしたら早めに動くと良いかもです。
何も無ければそれで安心なので1度相談してみてはどうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙂↕️
生後3カ月で、診断されたことに驚きです。。。
確かに、早めがよさそうですね!!2カ月の予防接種時に先生に聞いてみたいと思います🙂↕️- 8月21日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🙂↕️
心配ないとのこと、安心しました🙂↕️🙂↕️
娘さん大きな怪我、大変でしたね💦
お聞きしたいのですが、娘さんは生後何ヶ月頃に目の動きが、、、となりましたか?
noripi111
今は完治したので良かったです🤗
気になり始めたのは、半年すぎたくらいだったと思います💦
寄り目多くない?って。
小さいうちはこんなもんって思ってたので、割と大きくなってからです。
4ヶ月健診から、毎回聞いてました🤣
はじめてのママリ🔰
完治したのですね!✨✨
ちなみに、完治というのは成長する(目の筋肉がついてくる)につれて目のズレが無くなったということでしょうか?
近々、予防接種があるので聞いてみようと思います🙂↕️
noripi111
あ、すみません💦
骨折の方です💦
目は様子見のまんまです💦
でも、だいぶ気にならないレベルにはなってきてます🤗
ぜひ聞いてみてください👂
地域や先生によって考え違ったりすると思うので🤔
はじめてのママリ🔰
すみません💦🫨
目ばっかりに意識が行き過ぎました😂
経過観察でも筋肉がついてくると良い傾向になる可能性がありますね✨
ありがとうございます!!