コメント
はじめてのままり
かからない子もいるので
免疫力と運次第だと思います 。
上の子は1歳すぎてから1度だけなりました 。下の子は生後8ヶ月 、11ヶ月 、1歳2ヶ月と3ヶ月ごとになりました 。
こぴ
3人目が2回なりました💦
幸い入院まではいきまへんでしたが、つらそうでかわいそうでした。兄妹で感染してしまってました😭
-
ママリ
2回も😣入院にならなくてよかったです!
やはりかかる率は高そうですね😱- 30分前
はじめてのママリ🔰
2歳までに90%の子がなるらしいです!
うちは9ヶ月で保育園でもらってきて
入院しました💦
妊娠中にRSのワクチン打ちました!
-
ママリ
入院大変でしたね😣
次の検診でワクチンについて聞いてみようと思います!ありがとうございます✨- 29分前
ふうり
2人目が新生児の時に上の子から移ってRSになり入院しました💦
上の子を最初病院に連れて行った時に家に新生児がいる、と伝えるとそれなら検査しましょうと検査になったので伝えてなければ風邪ですねで終わったと思います!
2歳半で初めてRSの診断でしたが検査してないだけでおそらくそれまでにかかってそうです😅
-
ママリ
新生児で😢兄弟いるとどうしても防ぐの難しいですね💦
検査しないで風邪と診察されるパターンも多そうですね😥- 28分前
はじめてのままり
1歳以降rsは風邪という判断になるのでrsだったとしても「多分風邪だと思う」と検査もなしで言われます 。私の子供は肺炎と脱水 、長引く発熱 、咳 、鼻水 、全てが重なっていたので1歳過ぎていても検査し入院になりました 。
ママリ
そうなんですね!保育園行ってなかったりしたら検査しないで風邪で終わるかもですね😣
一度3日間の発熱あったのですがコロナとインフルの検査だけで、風邪と診断されたのでもしかしたらそれかもしれませんね💦