小児科と耳鼻科、どちらを受診すべきか悩んでいます。微熱と中耳炎の症状があり、明日は小児科が休みです。耳鼻科ではインフル検査はできますが、診察が限られています。どちらが良いでしょうか。
はじめての小児科とかかりつけの耳鼻科、どちらを受診したらいいと思いますか?
先週、微熱+中耳炎で耳鼻科を受診し、現在は抗生剤は飲み終わり、カルボシステインを飲んでいます。
先ほど寝つきがいつもより悪く、触ってみると発熱していそうな感じです…(寝ているので測れず)
明日はかかりつけの小児科はお休みで、もし小児科にかかるとしたら初めてのところを探す必要があります。
かかりつけの耳鼻科でもインフルの検査はしてくれますが、車内待機で聴診等はありません。中耳炎が悪化して発熱してる可能性も否めないのですが…
みなさんだったらどちらを受診しますか??
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
はじめてのママリ🔰
私は耳鼻科にはガッツリ耳鼻の症状がない限り、受診はしません💦
鼻水でも小児科を受診します。(余程詰まっていて吸ってもらいたいとかは別)
今回は発熱のみの症状であれば小児科を受診すべきだと思います。
小児科はかかりつけとサブでかかりつけ医が休診の時にも診てもらいたいところを見つけておくといいと思います。
コメント