
2歳2ヶ月の子どもの発達が遅れており、言語や社会性に不安があります。療育を受けているが、さらに週5の療育園を検討するべきか悩んでいます。
2歳2ヶ月のわが子、発達が遅れており心配です。
1歳11ヶ月で発達検査を受けた所、全領域1歳5ヶ月相当(発達指数72)という結果でした。
先日2歳2ヶ月になりましたが、現在も2語分が出ておらず、検査時も言語・社会領域が1歳4ヶ月相当の発達指数が67と低い状態です。
単語も爆発的に増えていっている様子もなく、この先本当に2語分、3語分と話せるようになるのか心配です。
週2回の療育に通うことが決まりましたが、心理士さんには週5の療育園も検討してみてもいいかもと言われました。
この月齢で半年遅れだとかなり遅れているのでしょうか?
自宅保育で夫は出張が多く、ワンオペなので毎日前向きな気持ちと不安な気持ちがいったりきたりで辛いです。
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
修正月例にもよりますが、心理士さんが言われるなら遅れているのかなと…

はじめてのママリ🔰
2歳2ヶ月半年おくれでしたらまだ伸びることあります😀!!
上の子半年遅れでしたが年長にはDQ81なりました😀
下の子は1歳7ヶ月DQ62。
2歳10ヶ月DQ54。
4歳2ヶ月DQ66でした!
あくまで数値で1歳7ヶ月よりも成長してます😀!!
コメント