「月齢」に関する質問 (106ページ目)

【生後4ヶ月 お昼寝】 数日前に生後4ヶ月になった娘を育てています。 生後2ヶ月頃からネントレせずとも夜はセルフねんねで夜通し寝るようになりました。(20時半から7時くらいまで) ただお昼寝が生後1ヶ月頃からずっと苦手で寝ぐずり+30分か45分程度しか寝れない+抱っこねんね…
- 月齢
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- お昼寝
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後3週目の息子が抱っこマンになってきたので 低月齢でも使用しやすい抱っこ紐を購入予定です。 コニーかベビービョルンミニで悩んでいます。 (ちなみにエルゴは出産前に買ってありますが、低月齢では使いにくいかなと思い追加で購入予定です) 抱っこしていても手が使えるよ…
- 月齢
- エルゴ
- 抱っこ紐
- 妊娠3週目
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後1ヶ月2人目ですが、 1人目同様日中は常に抱っこで、やっと最近泣かない時間がちょっと増えてきたかなぁという感じなんですが、 このくらいの月齢の赤ちゃんがいるみなさん、1日どの様に過ごしていますか? うちは抱っこまんなので朝寝、昼寝、夕寝ほぼすべて抱っこ紐の中で😓…
- 月齢
- ミルク
- お風呂
- 抱っこ紐
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6




生後6ヶ月1週間を過ぎましたが他の子に比べてすごく発達が遅れてるような気がします... ずり這いはもちろんのこと寝返りもまだ、うつ伏せも長いことすると嫌がるのでどちらもできる兆しがありません。 最近することといえばとりあえず手にあたったものを握って口に入れるというこ…
- 月齢
- おもちゃ
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後11ヶ月半、イヤイヤ?癇癪?がひどくなりました🥹 朝から気に入らないことがあればすぐ癇癪、ずっとウーウー唸ったりしています😂 そういう月齢なのでしょうか?
- 月齢
- 生後11ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6



2人育児されてる方 新生児の頃や低月齢の頃の 下の子の寝かしつけってどんな感じでしてました? トントン?抱っこ紐?ホワイトノイズとか音系?
- 月齢
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 新生児
- 2人育児
- はじめてのママリ🔰
- 2


初歩的な質問を失礼します🙇♀️ 赤ちゃんのタイツって、ズボンみたいにそのままで履くものですか?上から何かさらに履かせたりしますか? 生後10ヶ月の息子にGAPベビーのくまけつタイツを履かせたいのですが、いまいちコーデが分からず🤣 白色なのですが履かせてみるとオムツ部分…
- 月齢
- オムツ
- 生後10ヶ月
- 赤ちゃん
- ベビー
- はじめてのママリ🔰
- 2













