
8ヶ月以降におっぱいで寝かせつけをしている方はいますか?夜中におっぱいを求める子供のため、11ヶ月頃に断乳を考えていますが、経験談を教えてください。
8ヶ月以降でもおっぱいで寝かせつけの子いますか?
完母なのですが、夜寝る時はおっぱいで寝かせつけしています。生後5ヶ月頃はセルフねんねしてくれることもあったのですが、今は布団に寝かせると泣くのでおっぱい吸わせて寝ます。夜中も2.3時間おきに泣いて、おっぱいじゃないと泣き止みません😢1歳から仕事復帰するので、11ヶ月頃に断乳しようと思ってます。でもこの月齢でおっぱいねんねしかしないと、断乳するとき大変ですかね?😭
8ヶ月以降でもおっぱいねんねやめられた方、どんな感じだったか教えてください!
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

✩sea✩
1人目は10ヶ月まで、2人目3人目は1歳と2週間くらいまで、夜中も2~3時間おきに授乳してました!
夜間断乳しよう、と思ってから2週間くらいでおっぱいなくても寝られるようになってくれました( ・ᴗ・ )
はじめてのママリ🔰
すごい!
どうやって断乳できたか聞かせてください🙏
✩sea✩
夜に泣いても、抱っこするだけで、母乳は絶対あげなかっただけです!
かなり寝不足になりましたが💦
うちの子は2週間ちょっとで、夜通し寝てくれるようになりました^^*
はじめてのママリ🔰
おっぱいやめて抱っこ寝すると抱っこじゃないと寝れなくなったりしませんか??最初の寝つかせる時も抱っこですか?