

新生児育ててます。 夜中授乳で起きた時、オムツから変えるのですがギャン泣きしてかなりしんどいです… かと言って授乳からしてしまうと寝落ちするので、その後オムツ変えるとなると起きてしまうのでどうしても先にオムツを変えたくて💦 皆さんどの順番でされてますか?
- 新生児
- オムツ
- 授乳
- ギャン泣き
- 寝落ち
- はじめてのママリ🔰
- 6


息子が産まれてから枕を使わなかったため、いつも同じ向きで寝ていたのもあり頭の形が、、😭あと、絶壁になってしまいました。今回は女の子ですし、ちゃんとした予防枕を買って新生児の時から使いたいと思ってます。おすすめあったら教えて下さい✨
- 新生児
- おすすめ
- 女の子
- 息子
- 頭の形
- はじめてのママり🔰
- 4







生後1ヶ月(7週)の子を完母で育てているママです。 ここ最近授乳間隔が短くなっています。 新生児期は放っておくとずっと寝ていたため、日中は3時間を目安に起こして授乳、夜間は自身がしんどいので泣いて起きた時のみあげていました。 1ヶ月検診の体重増加は問題なしでした。 …
- 新生児
- 母乳
- 妊娠7週目
- 生後1ヶ月
- チャイルドシート
- ママリ
- 3







新生児からアロベビーのシャンプーとボディクリームを使っています! もうすぐ無くなるので、出来るだけ安くて高保湿な物に買い替えたいと思います! オススメがあれば教えてください🥺🥺🙏🙏🙏
- 新生児
- クリーム
- シャンプー
- 保湿
- ママリ🦭
- 1








生後4ヶ月、寝返りはしそうでしない体重5.7kgの小柄ちゃんです。 肌着はまだ新生児の頃から使ってる短肌着を着せているんですが、同じくらいのお子さんはどのタイプの肌着を着せていますか? 上の子は赤ちゃん時代は成長曲線を限界突破寸前で大きく、3ヶ月で寝返り習得、生後半…
- 新生児
- 体重
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1




関連するキーワード
「新生児」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水