※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

授乳間隔が短くなり、赤ちゃんの体力を考えて心配しています。体重増加は問題なし。授乳時の挙動についても悩みがあります。

生後1ヶ月(7週)の子を完母で育てているママです。

ここ最近授乳間隔が短くなっています。
新生児期は放っておくとずっと寝ていたため、日中は3時間を目安に起こして授乳、夜間は自身がしんどいので泣いて起きた時のみあげていました。
1ヶ月検診の体重増加は問題なしでした。

ここ最近、日中〜夜間にかけて授乳間隔が2時間ほどになりました。外出をした日は、チャイルドシートに乗ると寝てくれるのでそれ以上あくこともありますが、基本は2時間かそれに満たないくらいで、3時間あくときがほとんど少なくなりました。

一回の授乳は左右5分ずつあげており、たまに片乳のみで口を閉じ切って寝てしまい、くすぐって起こしても全然起きない時もあります。
母乳は胸に圧がかかると両方ともぴゅーぴゅー出ているので、足りていないことはないと思っているのですが、、

新生児期と比べ、起きている時間や体の動かし方なども変わってきているので、明らかに体力を使っているのはわかるのですが、こんなに間隔あかないものなかな?と思っています🥲

参考までに体重載せておきます↓
一ヶ月検診→3318g
   今日→4900g
※今日の体重は家にある体重計で測ったので、多少の誤差はあると思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

お腹すいた以外にも
眠くてもグズって泣くので
おっぱいなのか?
眠いのか?
本当分かりませんよね🤣
泣く度に授乳してたら
その頻度になると思います😊

が、
その時期はその頻度で母乳吸わせていいと思うので
私はそんな深く考えず飲ませてました😊

  • ママリ

    ママリ

    ほんとわかりません、、🥲
    授乳に関しては、はやくしゃべって意思疎通したいです🤣

    しんどいですけど、いつかは嬉しくも寂しくも終わる時が来るので、わたしも深く考えすぎないようにします!
    体重も増えてるので🙆🏻‍♀️

    • 12月28日
ママリ初心者🔰

同じ月齢の育児してます👶

母乳寄りの混合で育ててます。
うちの子も、日中は基本は2時間〜2時間半以内くらいの間隔で腹減った〜と泣くので授乳してます🤱
1時間半くらいで泣く時もありますね😂
逆に夜間は、ここ3日くらいで長く寝るようになり3時間〜4時間寝てくれるようになってきました!泣いたら授乳するようにしてます🤱

なので1日の直母授乳が平均10〜13回くらいと今日の新生児訪問の時に伝えたら、ちょこちょこ飲みする子なんだろうね〜と言われました!

  • ママリ

    ママリ

    ほとんど一緒の間隔です😭
    ただ、うちは夜間は日にもよりますがまだそんなに長く寝てくれたことはなく、、今日はたまたますごく寝てくれましたが🥹
    ちょこちょこ飲みする子、、そう言われたらそれも可愛く思えて悩みが飛びそうです🥰

    • 12月29日
  • ママリ初心者🔰

    ママリ初心者🔰

    飲み寝落ちするから〜そうやってすぐ腹減るんだぞぉ〜😂って言いながら、おっぱいあげてますw絶対に足りてないのに飲み寝落ちするから間隔が短いんだろうなぁって思ってます🤣おんなじですね!
    ただ、、、夜は私も寝たいので夜間はミルクをあげてるんです🍼腹持ちもやはり母乳より良いので🥹あとは昼間も私も眠くて寝たいときはミルクあげる時もあります!夜も長く寝てくれるのはそれもあるのかもです!!
    でも健診のときに助産師さんには母乳だけでもいけると思うよ!とか言われるんですが....夜くらい少し楽させて欲しい(笑)寝かせてくれーと思って🤣
    なので完母で頻回授乳...凄いなぁと思います🥲すごい🥲!
    けどママの身体が1番だと思うので無理はしないでくださいね☺️
    育児がんばりましょお👶♡🤱

    • 12月29日
  • ママリ

    ママリ

    うちもそうです!🤣
    わたしも片乳しか飲んでもらえず、またすぐ欲しいと泣かれた時には、さっき両方飲まないからでしょ〜って言ってますwww
    なんなら飲ます前にも、ちゃんと飲んでよ?って目を見ながら言いますwww
    わたしも寝る前ミルク検討したんですが、たった一本の哺乳瓶の洗浄と消毒がめんどくさくて🫠笑
    今となってはアドレナリン出まくりなのか、夜間頻回授乳でも日中起きていられるようになりました、、人って怖いですね🫨笑
    ほどほどに休みながら今しかない瞬間を楽しもうと思っています😍
    お互い頑張りましょう🥺💕

    • 12月29日
はじめてのママリ🔰

こんにちは。うちも今同じようなかんじでコメントさせていただきました。その後いかがですか?授乳間隔あきましたか??新生児で、まとめ飲みする子かな〜?なんて助産師さんに言われていて毎回起こしてましたが新生児期終わり間近で2時間とかで起きるようになり、、、( °o°)新生児が終わったらもっと授乳間隔空くかな〜なんておもっていたので。笑

  • ママリ

    ママリ

    こんにちは☺️
    ここ最近は心なしか短くなったような、、?
    でも2時間置きを基本と考えていて、それ以上あけば、持ったな〜と思うようにしています😂
    夜間は21頃就寝後、2時〜3時の間で1回起きて授乳、その後は7時〜8時の間に起きるので、夜間はだいぶ持つようになりました!
    個人的にはそれだけでも十分ありがたい話です😂
    これから遊び飲みが始まる時期のようなので、ますます授乳の悩み事が増えそうです🥲
    体重もある程度増えてて、おしっこも毎日それなりには出てるので、今しかない悩みだなぁと気長に付き合うことにしています😂

    • 2月5日