
コメント

みぃ
2人目の時妊娠糖尿病になりましたが、産後は気にせずご飯食べていいと言われて、なんとなくベジファースト続けるぐらいでご飯の量も普通に食べてたしおやつとかも食べてましたが、産後2ヶ月と1年の糖負荷試験はどちらもクリアできました😊
母乳だと血糖値下がりやすいから、糖尿病に移行するリスクが減ると言われました!

あーこ☆
私も妊娠糖尿病で7月に出産を終えた者です💡
なささん、ちなみに入院中の数値って2時間値ですか?どの程度でした?
私も入院中、退院前に1日だけ3回数値測定しました😓夕食後だけ少し高く出てしまいましたが特に何も言われず…😓
1ヶ月検診時にサイダー検査控えてます😥妊娠中糖質制限してたので、産後はなるべく食べるようにしていますが、ご飯の量とか本当半分くらいしか食べてなかったのでサイダーの大量の糖にちゃんとインスリン反応してくれるのかめちゃめちゃ不安です…😫
-
なさ
わ!一緒ですね☺️💓
食前に3回測って全部80ちょっと
とかだったのでクリアして
針とかも全部返して終わりました😂
あのサイダーって絶対上がるように
なってますよね😫😫
でも前の方がコメントくれたように
母乳だと血糖値が下がりやすいみたいです🙂↕️- 8月4日
-
あーこ☆
2時間値で80ですか??すごーい✨
私100〜120とかでした…😥
140超えなければ大丈夫とのことですが、1人目の時には100切ってたのでサイダーが心配で…😵💦- 8月4日
-
なさ
妊娠糖尿病の数値と産後の数値って
結構変わりますよね🥹
ここで終わりたいから
不安になりますよね😭😭
数値下がらなかったらどうしようとか
色々考えちゃいますよね🥺- 8月4日
-
あーこ☆
ホント、産後のサイダーをパスするまでは何だかゴールという感じがしなくて、、、😅お産終わってもまだ第一関門突破しただけ、としか思えなくて(笑)お互い糖負荷試験クリアできますように…😂
- 8月4日
-
なさ
わかります!!
それクリアしてやっと全部終わったって感じで色々食べたりしたいです😂
やっぱりまだ食べるの我慢したり
してる自分がいます🤣🤣
お互いクリアできますように🙂↕️💓- 8月4日
なさ
ありがとうございます🥹
自分も気にせず食べてと言われて
でも検査あるからと思って
ちょっとビクビクしてます😭😭
なるほど!!母乳だと下がると言われてるんですね😳💓