※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

生後半年の娘が心臓疾患で入院中。食事や睡眠に悩み、罪悪感と辛さを感じています。娘も苦しんでいる様子で、退院できず悲しい思いをしています。

可愛いはずなのに娘に毎日イライラしてしんどいです。

生後半年の娘がいます
心臓疾患を持っていて5ヶ月なる前に入院し手術しました。
今は付き添い入院をしています。
毎日毎日グズグズしてずっとだっこの日々
抱っこで機嫌がよくても降ろせばすぐにぎゃーとなり
部屋の密室で毎日泣き声を聞いて嫌になってきます
一日を通してずっと抱っこしていて
夜も毎日3.4時間しか寝られません
4時に起きて私がご飯を食べられるのは17時なんでときもよくあります
また、ミルクを全く飲んでくれず、先生方と話し合って試行錯誤して、まぐまぐを買ってみたりスプーンであげてみたり色々試しましたがダメで、鼻からの胃チューブで栄養補給しています。
離乳食も始めましたが、おろせばグズるのでなかなか進みません
新生児の時は細切れ睡眠でも昼間寝てくれた時に一緒に寝ていたのでまだ大丈夫でしたが、入院中で毎日検査があったり何かしらあるのでなかなか一緒に寝ることは出来ず毎日寝不足です


心臓の経過の方はもうクリアしていて、あとは口から栄養補給出来れば(ミルクが飲めれば)退院できるのですが全然飲んでくれないので退院できません。


可愛いはずなのになんで飲んでくれないのなんで食べてくれないのなんで寝てくれないのとイライラしてしまって罪悪感で涙を出しながら抱っこしたりして本当に辛いです。

娘も泣きながらミルク飲ませられたり離乳食食べさせられたり、薬飲まされたりで、私の事嫌いになりそうで辛いです。

今も私の膝の上で寝てます。
もう何もかもが嫌になる。弱いお母さんで本当にごめん

コメント

ゆき

昼間の付き添いを両親等に変わってもらうこととかできませんか?
ママの体調が本当に心配です。
もっとまわりを頼った方がいいと思います!!

  • ままり

    ままり

    コロナの制限でで私と旦那しか娘に会うことができず、旦那も繁忙期で休むことがでない状態です…
    看護師さんに預けることもできますが人見知りであまりにも泣くので預けられずです…

    • 12月28日