※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の息子が吐き戻しが多い。最近加速しており、幽門狭窄症か心配。同じ経験の方いますか?

吐き戻しの多いお子さんのお母様いらっしゃいますか?

生後1ヶ月半の息子がいますが、新生児の頃から吐き戻しが多い子でした。ただ2週間検診、1ヶ月検診で体重も1日40g増えてた計算で順調だと言われていました。
ただここ1週間、吐き戻しが加速したように思います。毎授乳直後に吐き戻し、20-30g一気に出てしまったのではないかと思うこともあります。
なるべく縦抱き時間を長くしたり、授乳を短くしてみたり色々試行錯誤しましたが変わりません😭

ここまで吐くと幽門狭窄症ではないかと思いつつ、吐き戻しが多くとも噴水用に吐くことはないしどうなんだろうと…

同じような方はいらっしゃいますか😢

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも吐き戻しをたくさんする赤ちゃんでした🥲

噴水のようじゃなくて、体重が増えてるなら大丈夫だと思います。
吐き戻しの量が増えたのは飲める量が多くなったからですね🥰

毎回大量に吐くので授乳のたびに着替えてました🤣
吐き戻しが減ってきたのは離乳食が始まる頃でした!

はじめてのママリ🔰

うちの子も5ヶ月くらいまで吐き戻しひどかったです!
マーライオンみたいになった時もありました😂笑
幸い、なんの異常も無かったです⭕️

赤ちゃんは胃がまっすぐだから吐き戻しする子はしやすいみたいです🥹
うちでやってたのは、
母乳orミルクをあげるとき、
半分の量あげたら一回ゲップさせて、残り半分あげる。
そしてまたゲップ。→
縦抱き30分→寝かせる時はバスタオルやフェイスタオルを背中に挟んで横向きになるようにする(吐いた時に耳などに入らないように)
頭の位置を少し高くする
です!

どれだけ試行錯誤してもやっぱり吐く時はすごく吐き戻ししてました笑

5ヶ月くらいになったらだんだん吐き戻しも減ってきましたよ!
心配ならお医者さんに一度見せてみて安心するのもいいかもしれません☺️

友達のお子さんも吐き戻しする子いたので、ほんとにその子によりけりかなと思います🥹

🔰タヌ子mama

毎日マーライオンでした🙄
哺乳瓶との相性が悪かったようで、変えたら改善は少しあったけどやっぱりマーライオンはあった🙄
ゲップも苦手で全然うまくだせなくてザバーっと💦オナラばかりしてましたね😅
3ヶ月ほどになるとゲップもまぁまぁ出せて飲む量も分かってきて安定してきました。それまでは枕高くしてもバウンサーに乗せててもおぇーってしてました。

KG

うちの上の子の話かと思いました!!

うちも飲んだ分全て吐いたんじゃないかってくらい吐いてました😅
でも、体重は増えてました!!

が、一度吐いた母乳が詰まって窒息みたいになったので流石に心配で病院でエコーをしてみて貰いました。
その時は見てたので直ぐ横にして吐かせました。
幽門狭窄症心配ですよね😅
新生児の時です。