
妊娠が早くて戸惑っています。年子育児の経験者の話を聞きたいです。
丸一年の年子育児されてる方お話し聞かせて下さい。
今娘が3ヶ月で妊娠発覚しました。あと1人欲しい!と思ってたんですが妊娠が早すぎて少し戸惑ってしまっています。
私たち夫婦が悪いのは承知なので厳しいご意見お控え下さい。
産みたい!って気持ちはあるんですが今息子のアデノがうつり高熱5日目で精神的にもやられてるので来年の夏ワンオペで1歳の娘と新生児の赤ちゃんを育ててると思うとしんどくて私にはできないんじゃないかとナイーブになっています😭😭
今、妊娠発覚だと予定日は8月だと思うので、娘は11ヶ月です😭来年9月で1歳になります!可愛い可愛い娘の成長がゆっくりみれないと思うと寂しい気持ちもあり本当になんかもうパニックで😭😭
経験者の方がいたらお話を聞かせて欲しいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
年子妊娠中の育児してます
予定は10月か11月だと思いますよ?
私は今
9ヶ月の子👶🏻と妊娠7ヶ月です🤰🏻
2人目が3月13生まれで
3人目も3月18帝王切開予定です
正直大変です🤣
旦那が育児に協力的なので助かってますが。

♡さあたん♡
こんばんは⋆⋆🌙·̩͙⋆͛
妊娠おめでとうございます♡
丸一年の年子を育てています☺️
丸一年の年子を育てるのって不安な気持ち私もありました😢
上の子が寂しい思いしないかなとか考えちゃったりしました😣
今、振り返ると1歳と新生児の赤ちゃんを育てるのは今よりも何倍も楽だったと思ってます😌
1歳になる娘さんが、良く寝てくれる子だとはじめてのママリ🔰さんも休めるかなって思います😊
はじめてのママリ🔰さんは上にお子さんが2人➕1歳児の娘さん➕新生児なので、私よりもはるかに大変だと思いますが、上の子がいる分産まれてくる赤ちゃんは成長が早いと思います☺️
私の下の子も1歳前に歩き出し意味のある言葉を話したりと成長が早く今では上の子と同じ事が出来たりしている為、めちゃくちゃ大変です😂
ですが、可愛い部分もあるので産んで良かったなって思ってます🥰
もし、何か気になる事があれば答えられる範囲で答えますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
娘はよく寝てくれるとゆうかあまり泣かないので手はかからない方です🥹✨今だけなのかなとか怯えていますが、、、🥹
寝かしつけとかはどんな感じですか?😭3歳の息子が私と手を握りながらじゃないと寝れないので、娘がおしゃぶりでセルフねんねしてくれてるからできてるけど、来年は甘えたの息子に一才の寝るかどうかわからない娘に新生児っていけるのか??と不安です😭
旦那は仕事上週末しか帰ってこれない+帰りも遅いのであてにはできません、、、😭- 12月28日
-
♡さあたん♡
返信ありがとうございます♡
娘さんがあまり泣かないのを継続させつつ昼寝をさせる週間を付けると意外といけるかなって思います😊
私は、完ミで育てていたので時間を調整してました😭
退院してから1ヶ月は上の子と下の子を別々に寝かせてました☺️
なので、上の子の寝かしつけの時には、下の子にはミルクを飲ませてリビングか一緒に寝室に行って上の子の寝かしつけをしてました😊
ミルクを飲んだ直後なら赤ちゃんもご機嫌だったので寝かしつけさせるにはよかったです♡
寝かしつけが終わった後はリビングに戻り次のミルク時間まで過ごして寝室に戻り寝てました☺️
夜中の授乳も大変だけど三時間経つ10分前とかに起きてミルクあげて出来るだけ泣かせないようにはしてました😂
私の旦那も帰りが遅い➕泊まりの勤務があったりであてにしないで色々試行錯誤してました😢- 12月28日

はじめてのママリ🔰
なんかできた母親すぎて尊敬します😭
まだ上の子が幼いときの妊娠でしたよね?周りの反応はどうですか?😭祝福されないんじゃないかと不安で、、、、😭
質問ばかりすみません🙇🏻♀️

♡さあたん♡
全然ダメな母親です…
周りに頼れなくて必死に頑張った感じです😢
そうです😊
上の子が4ヶ月の時に妊娠しました☺️
実母は喜んでくれたのですが、義母は喜んでくれなくて…
何か言われた訳ではないのですが、『親戚には隠したい』みたいな事を遠回しに言われました💧
今では年子ちゃんはたくさんいますが、60代の方からすると考えられないのかもです😭
たくさん質問してください😌
少しでもはじめてのママリ🔰さんの気持ちが楽になれたら嬉しいです🥰
-
はじめてのママリ🔰
私は上2人が前の旦那の子で娘が今の子なんで周りからなんで言われるか、、、🥲🥲
娘は祝福してもらえたんですが喜んで伝えれない妊娠をした自分が情けなさすぎて😖
でもご相談乗っていただき前向きになれました!ワンオペの経験者の方のお話し聞かせてもらうと何とかなる!って事はわかったので🥹
今日妊娠わかったばかりで旦那は会社の忘年会で伝えたもののちゃんと話せてないので明日前向きに話し合います!!
本当にありがとうございました😭✨また何かあったらここにお返事させてもらっていいですか?🥹- 12月28日
-
♡さあたん♡
おはようございます☀️
そうだったんですね☺️
周りが何を言おうと今お腹にいる赤ちゃんは今のタイミングではじめてのママリ🔰さんの所にきたかったから授かったので、あまり気にしないようにしましょう☺️♡
こちらこそ色々と話してしまいすみません🙇♀️
少しでも気持ちが楽になれたなら良かったです😌
旦那さんも嬉しいと思いますよ💕
話し合いが上手くいきますように♡
いつでも、なんでも聞いてください😌
些細な事でも大丈夫です☺️
元気な赤ちゃんを産んでください👶💕- 12月29日
はじめてのママリ🔰
綺麗に丸一年違うんですね😳
私は旦那の仕事上週末しか帰ってこれないのでもうしんどいのは確定しています😂😂
寒くなってきたのでご自愛下さいね!!✨
退会ユーザー
丸一年です!
2人目が陣痛が予定より早くきたので
最悪11ヶ月差の年子にもなり得るかなぁと不安ですが。
我が家も旦那休みなしで
平日は子供達寝てから帰ってくるのと
土日も仕事なので
ひたすら1人です🤣
家にいるのは土日の
夕方5時以降です
育児する時間は少ないですが
家にいる時は全力で子供見てくれるので
私も普段は1人ですが全力です🤣
はじめてのママリ🔰
ええええええ😭尊敬です!!
毎日毎日お疲れ様です😭✨
無理しないで下さいとか無理ですもんね😭😭旦那さんがいる時はゆっくりして下さいね!
元気な赤ちゃん産まれてきますように🙏✨✨