


子供2人を自宅保育してる、してたママさん教えてください。 どうやって自分の睡眠時間確保してましたか?? 下の子新生児、上の子2歳1ヶ月でまとまった昼寝や就寝ができません💦
- 新生児
- 睡眠時間
- 保育
- 2歳
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 5

新生児と生後3ヶ月頃ってどう違いますか? 夜間授乳とか時間空くようになりましたっけ?? 1人目の赤ちゃんの頃の記憶がなくて思い出せないです😂
- 新生児
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 夜間授乳
- はじめてのママリ🔰
- 5












もうすぐ生後3ヶ月になる子を完母で育てています。 新生児の終わり辺りからずっと添い乳で寝かしつけてます。 癖になる、断乳が大変、など沢山聞くけど楽すぎてやめられない!(笑)🤣🤣🤣 ダメだなぁダメだなぁと思いながらも毎日してるんですけど、未だに夜中3時間おきに起きるん…
- 新生児
- ミルク
- 寝かしつけ
- 断乳
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3

家で使うオムツと 保育園用でメーカー分けてますか? 新生児期からずっとパンパースを使ってるんですが オムツの消費量がすごくて😂 ある程度しっかり吸収するものでオススメのメーカーあれば教えて下さい🥹
- 新生児
- オムツ
- 保育園
- パンパース
- はじめてのママリ🔰
- 4





生後7日目の新生児です。沐浴しようと浴室に連れてった際に頭の側頭部をドアにぶつけてしまいました。 そこが赤くなっているのですが、新生児のうちに頭をぶつけて大丈夫だった方いますか?病院に連れてった方が良いでしょうか?
- 新生児
- 病院
- 夫
- 沐浴
- 生後7日
- はじめてのママリ🔰
- 4

自宅保育で2人目出産した方、新生児の期間上の子とどうやって遊んでましたか?ずっと家の中だとYouTubeばっかり見せちゃうよなーと思いまして😭💦 ちなみに旦那は育休取らないです!
- 新生児
- 旦那
- 育休
- 保育
- 出産
- はじめてのママリ🔰
- 5






関連するキーワード
「新生児」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水