※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の母乳摂取量について悩んでいます。摂取量が多い時もあるが、体重は増えている。授乳は3時間おきに8回。不安を感じており、アドバイスを求めています。

生後25日の新生児です。
母乳の一回量について。

スケールがあるので毎回測っているのですが、今日140ml飲んでいました💦流石に多すぎですよね、、、
でも同じ時間で100mlの時もあるので時間配分が難しいです😣

2週間検診の時に、1ヶ月までは80-100mlくらい飲めてればいいよと言われましたが、100mlだと足りなくてもっとと泣くこともあります😭

多いから吐くとかすごく苦しそうとかは、本人はなさそうです。
トータルが多く、体重もグイグイ増えているので、3時間空けるようにしていて、1日8回授乳しています。

2人目ですが、なんだか1人目以上にこれでいいのかなって不安になってしまいます。
よろしければアドバイスお願いします🙇‍♂️

コメント

はじめてのママリ🔰

我が子も一時期沢山飲んでました!
母乳は消化が早いから、赤ちゃんが飲むんだったら
飲みたいだけ飲ませていいよと私は言われました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言われたことがあるっていうのは心強いです!
    確かに、前回の授乳分はしっかり減っているので全部消化されてるのかなって感じはします!
    ありがとうございます😊

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も母乳育児の為に、スケールを購入し、毎回測ってましたので、ママリさんのお気持ち分かります。
    母乳量が多くても不安、少なくても不安、ですよね。

    私が利用していた産院は、長年、母乳育児支援に力を入れていると評判のところでした。そこで言われていたのは、ミルクをあげる場合は赤ちゃんの消化が間に合わないから規定の量、
    母乳はいくらあげても◎、本来の授乳時間でなくても母乳ならあげてOKと。
    ただ、主さんのお子さんの場合は体重もグイグイ増えている、という事ですので、授乳間隔はあけられた方が安心かもですね。☺️

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    …私は助産師でも医師でも無く、私が指導された事のある内容をお伝えしているにすぎないので、
    ご不安でしたら、お近くの母乳外来でご相談されるのが、1番安心かなと思います😣

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧にありがとうございます😌
    とても参考になりました✨

    金曜日に1ヶ月検診があるので、そこでも聞いてみようと思います!

    • 3月19日
まいなつ

もうすぐ1ヶ月ですし元気に飲めてて吐き戻しもないならいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    1ヶ月検診でも大丈夫と言われました!
    昨日は一回の量が150mlを突破しました😂

    • 3月23日