※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いろ
子育て・グッズ

上の子の夜泣きがひどくて困っています。ストレスで可愛くないと感じてしまい、寝不足でメンタルもつらいです。どうすれば良くなるでしょうか?

上の子の夜泣きが酷くて困ってます。

2人目を出産して先日退院しました。その日から夜泣きがひどく、1時間くらい泣き叫んでいます。何をしても泣きやみません。
元々そこまで酷い夜泣きはなかったので困っています。
下の子よりよく泣きます。

きっとストレスが溜まっているのだと思うのですが、どうすればましになりますかね。
日中、上の子を優先して対応しています。ヤキモチを妬かないように気をつけているつもりなのですが…。
ただでさえ新生児育児で寝不足で、授乳以外は寝たいのですが、上の子の夜泣き対応までしているとほんとに寝れなくて、メンタルもやられてつらいです。
あんなに可愛くて大好きだった上の子のことを、どんどん可愛くないなと思えてきてしまって、そんな自分が嫌になります。

コメント

ままり

背中をさすって大丈夫だよとか声かけするか抱っこしちゃいます!!

  • いろ

    いろ

    できるだけ寄り添って対応しているつもりなのですが、中々泣き止まなくて…🥲
    アドバイスいただいた方法を継続してやっていきたいと思います。
    コメントいただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

めちゃめちゃ同じです!今日は深夜1時から朝6時まで起きててこちらが😂ってなりました。
新生児いるからしばらくおしゃぶりに頼ろうと思ってた矢先おしゃぶりを噛みちぎってしまったので強制卒業と被ってしまったのも原因なのかな?となってます。

昼寝も1時間ぐらいで起きて大泣きします🥹ほんと新生児より手がかかってこちらも泣きそうになります😭
抱っこしても泣き止まないし😭結局最後は寝たふりしたり一人にしたらすんなり寝てくれました😭これが正しいのかわからないけど涙😭泣くことで変化した環境への、爆発を私に伝えてるのだとしたら、よくないんだろうけど🥲ほんと悩みます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が子は授乳もめっちゃ嫌がって怒るので胸が張って痛いです🥲完みに移行中です。ですがミルクあげてても怒るし抱っこしても怒ります🥲お世話してなくてみんなで過ごしてる時は赤ちゃんを可愛がってくれます🥲ほんと難しい。。。
    新生児が来るまで夜泣きがほとんどなかったので夜泣きの大変さと年子の大変さになきそうです😭

    • 3月19日
  • いろ

    いろ

    月齢も同じくらいで、状況も同じですね😭コメントいただけて嬉しいです🙇‍♀️

    徹夜はキツいですね😭本当に、新生児より手がかかります。
    やはり、夜泣きは日中のストレスもあるんですかね🥲
    私も解決策が見つからず悩ましい状況ですが、無理しすぎない程度に年子育児をして、できるだけ休息を取ってくださいね🙇‍♀️

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おはようございます!
    色々試してみたんですが我が子は 見守る。が1番落ち着くみたいで?泣き叫んでても
    とりあえず10-20分寝たふりしてます!!話しかけると余計癇癪?みたいになってたのでそれからはだいぶ早めに再眠してくれるようになりました!😂
    りりさんのところはどうですか?

    • 3月21日
  • いろ

    いろ

    ご返信ありがとうございます。参考にさせてもらい、私も見守りを試してみました!
    自分で気持ちを落ち着かせることができたのか、昨晩はそのまま寝てくれました!
    今夜も同じような状況になれば、もう一度やってみようと思います🤔

    コメントいただき本当にありがとうございます。試行錯誤しながら年子育児を頑張っていこうと思います🙇‍♀️

    • 3月22日