
上の子が最近オムツ濡れたらオムツポンポンと叩いて教えてくれるようになりました。 それと同時にオムツ替えてても、オムツズラしてしまい気付いたらズボンや服がびしょ濡れに...w なので、早いとは思うのですがトイレトレーニング擬きを始めようかなと思ってます。 そこで質問な…
- トイレトレーニング
- 上の子
- 服
- 1歳7ヶ月
- オムツ替え
- サワラ
- 3

子供が自分で着替えが出来ず悩んでいます。2歳7ヶ月の男の子です。出来ないことそれ自体はそこまで気にしてはいないのですが、自分でやってみよう、と促すとその瞬間から「できない!むり!」と泣いて暴れ出し、とりあえずやってみる、という意欲がまったく見られないことにイラ…
- トイレトレーニング
- 着替え
- 運動
- 食事
- 幼稚園
- めろんぱんな
- 6


3歳の娘の陰部のかぶれについて。 現在トイレトレーニング中の娘ですが 布パンツを履くと「おまたが痒い」と言い 陰部が赤くなります。 病院で処方されたエキザルベという 薬を塗ると赤みは引きますが また布パンツを履くと痒がります。 紙おむつだと痒がらず過ごせるのですが …
- トイレトレーニング
- 病院
- 紙おむつ
- 3歳
- 洗剤
- miichan
- 2






トイトレ中です! 誘えば、トイレに行きおしっこができるところまで進んでいます。 しかし、自分からおしっこがでることを教えてくれるず、、 今、オムツをGenkiかパンパースを使用しています。 オムツは濡れても不快感がないとよく言いますが、、これが良くないのなと思い!! …
- トイレトレーニング
- オムツ
- パンパース
- おしっこ
- トイトレ
- オラフ
- 2



トイレトレーニングについて先輩ママさん教えてください🙇 まもなく1歳9ヶ月になる娘の事ですが、 最近うんち、ちっちと事後報告をしてくれるようになり 間隔も2時間間隔なのでゆるくトイレトレーニングを始めました。 (日中はトレーニングパンツ(布)、マメに座らすくらいですが……
- トイレトレーニング
- おしっこ
- うんち
- 1歳9ヶ月
- トレーニングパンツ
- 🐰
- 0













3歳になり,今日からトイレトレーニングをしてきて,日中布パンツにしました‼昼寝と外出と寝る時は紙パンツです。ほとんど成功し,日中はトイレでできたんですが,今後外出の時に布パンツにするのにパットのような物は必要ですか?外出の時に紙パンツにしたら,しても大丈夫なのが分…
- トイレトレーニング
- チャイルドシート
- 3歳
- 夫
- 外出
- みー25
- 1



トイレトレーニングをするか悩んでます。 1人目妊娠中は18週からトイレ以外寝たきりになり 35週までそのままでした。 現在も最低限の家事育児、自転車、遠出、旅行禁止と指示がでています。 今から始めても、私が寝たきりや入院になったら 中断しなきゃいけないのでどうしよ…
- トイレトレーニング
- 旅行
- 妊娠18週目
- 妊娠35週目
- 自転車
- ままり
- 6

関連するキーワード
「トイレトレーニング」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水