※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チャン
子育て・グッズ

トイレトレーニング中の子供がなかなか成功せず、焦りやストレスを感じています。叱るのは良くないと思いつつも、つい厳しくなってしまう状況で悩んでいます。

トイレトレーニングって、失敗しても叱らずに〜なんてよく言いますが、皆さんほとんど叱らずにオムツって外してるものなんでしょうか??

うちは春からトレーニング始めて、4ヶ月位は経ちますが、まだ一度もトイレでおしっこが成功した事がありません。

どうやら本人は、おしっこやうんちはトイレでするものと分かってはいるようですが、なかなか出せないようで。。

今年の夏には外したい、という焦りもあるからか、私も最近は言い方もキツめになってしまって、、、トイレ拒否する事も多くなってきて、悩んでいます。やっぱり叱ったり、キツめに言ってしまうのは良くないですよね。。。

コメント

re.mama

よく失敗しても怒るなって聞きますね🤔
確かにトイトレで怒った記憶が今のところ無いですが(゚Д゚;)
焦るしイライラはしてしまいますよね( ω-、)

  • チャン

    チャン

    そうなんです😢ここまで一度も出ないと、なんで?って感じでイライラしてしまいますが、こればかりは個人差があるものなので、長い目で見ないといけないですよね。。

    • 7月22日
deleted user

おしっこはそういえば怒らずに終わりました。
うんちはまだ出来てないのですが…。
今日2歳11ヶ月になった息子はトイトレ始めて3週間です。
同じく、この夏にと思ってたのでやっとやり始めましたが、昼間のおしっこは3日で取れました。
出来たらほめ殺しました。
出ちゃった時は、次は言える?出る前に教えてね?とだけ言ってました。
ビビりの神経質なので、最初はキッカケが欲しくておもちゃで釣りました。
そしたらトイレでおしっこすることを覚えたのか、その後もするようになり、3日目以降は失敗0で、外出もパンツでいけるようになりました☺︎

  • チャン

    チャン

    3日で取れたのですか!うちはシールとか、トレーニングパッドとかも色々やって、出る前に教えてね、と何度も言っても未だにダメで、心折れそうです。。

    • 7月22日
ぽことも

良くないということはわかっているのですが、焦りや嘘をつくことに対する怒りで怒っちゃったことあります。反省です。
気長にですよね。

  • チャン

    チャン

    親も人間ですから、やっぱり感情的になってしまう事もありますよね。私も反省です。。

    • 7月22日
緋樺俐

私は仕方がないって諦めながら始めました😣
トイレだと怖いし出ない事があったのでおまるから始めたら10回ほど失敗したけどおしっこはトイレ(おまる)でするんだよと良いながら頑張りました☺️失敗は仕方がない気持ち悪かったらトイレでしてよと言うのだけは諦めずに毎回声かけはしていました☺️突然大きいトイレでするって言い出したのでそれからは失敗無く成功しています☺️1年1ヶ月かかって夜のオムツ離れ成功中です☺️

  • チャン

    チャン

    そうなんですか。ある日、突然トイレでするって言い出すパターンも多いみたいですよね。
    私も気長にやってみます!

    • 7月22日
じゅんぴ

まだ全然トイトレ始めたばっかりですが、、
一回やめてみた方がいい気がします😭
うちは共働きで保育園ではトイトレしない方針のところなので、出来たらラッキーくらいの気持ちでゆるーくやってます!
それでも疲れてるのになかなか出来ないとイライラしちゃってますが、、😭
朝一は出やすいみたいなので、とりあえず朝だけとかはいかがですか??

  • チャン

    チャン

    うちは保育園行ってなくて、保育園でトイトレしてくれる子はいいなぁとか思ってたのですが、トイトレしない保育園もあるのですね!それは大変そうです💦
    そうですね。朝だけとか、もう少しゆるくやってみてもいいかもしれません。

    • 7月22日
5人のmama(29)

1番下の子が今トイトレしてて
ほとんど完了に近いんですが
夜、オムツじゃないから
朝起きたら、スグ、トイレに行って欲しいのに
全然行かないので……

起きたらトイレ!
いややーって叫ぶので
オシッコもれるからトイレ行って!!って怒ったら
その場でジャーっと😞

ウチの子は怒ると
できなくなるので
それからは怒る事辞めました
何も声掛けしない方が
1人で行ってやって
全く失敗しない事に気が付いた時に

旦那が朝、同じ内容で怒ってて、そしたらやっぱり
その場でジャーっと……。

なので……旦那にも
怒ると逆効果だから
何も言わないでって言いました。

3番目は怒ると
スグやる子だったけど
4番目は怒ると出来なくなる子なので……
子供によって扱いも変わりますね。

けど、怒らない方が
進みが早い気がします

ウチはもうオムツ一切使わなくなりましたね😁

  • チャン

    チャン

    そうですね。その子の性格にもよりますよね。うちは怒らなくても、怒っても未だ出来ないので、どうしたものかと。。もう少し上手いやり方を模索してみます!

    • 7月23日
ママ

長男はうんちがまだオムツですが、おしっこは完ぺきです。焦って1人イライラはありましたが、怒ったことはないです。怒らないといけないような悪いことではないので。