※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サワラ
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の子供にトイレトレーニングを始める際、便座に座らせてみると良いです。どんな感じで進めていけば良いか、ご相談いただけますか。

上の子が最近オムツ濡れたらオムツポンポンと叩いて教えてくれるようになりました。
それと同時にオムツ替えてても、オムツズラしてしまい気付いたらズボンや服がびしょ濡れに...w
なので、早いとは思うのですがトイレトレーニング擬きを始めようかなと思ってます。
そこで質問なのですが、トイレトレーニングってどんな感じでやっていけば良いのでしょうか(;・∀・)
とりあえず便座に座らせてみるとかで良いんでしょうか...。
因みに上の子は1歳7ヶ月です。

コメント

Rmama

うちは💩を教えてくれるようになったので渾身のから補助便座に朝と💩教えてくれたときとおふろ入る前だけ座らせてます!

出す目的というよりトイレに慣れるのを目的にしてますが、元々トイレ大好きで興味津々なので座ること自体は喜んでます😂

ただまだ実際にトイレでしたことはないです!

  • サワラ

    サワラ

    すごいwww
    うちもトイレ入ると「ここ何!?」みたいな反応するんでちょっとやってみようかなと思いましてw
    とりあえず座らせてみて慣れさせます!ありがとうございます(*´ω`*)

    • 7月26日
  • Rmama

    Rmama

    なんか誤字がありすみません😂
    元々わたしがトイレ行くたびに一緒にトイレついてきててトイレットペーパーちぎって便器に捨てるというイタズラをしてたりしたのでトイレという環境自体は好きみたいです🤔

    補助便座に座ったときは大はしゃぎでムービー撮って爆笑でした🤣

    • 7月26日
  • サワラ

    サワラ


    誤字|・ω・*)?もしかして渾身ですか←
    トイレ好きって多分珍しいですよねw
    そして補助便座に座って大はしゃぎ...可愛い😂

    • 7月26日
けーちゃんandそーちゃんママ

息子はおしっこ出そうな時、出た時、オムツをずらそうとそぶりあるので、ちっちマンでた?と言っておトイレに連れて行ってみたりしています。

お風呂後出る事が多いので、おまるに座らせてみたり、
立ったままおちんちん持っておしっこするので、容器で受けたりしてます。


うんち💩は立って気張るので、まだ座って気張るのは難しいらしい。
なので、でた後うんち💩をトイレに流しに行くのを一緒に連れて行って見せてます。


後普段からおまる、お手洗いに行く習慣をつけています。
今は遊びですが、おトイレの空間が楽しい行きたい場所になるようにしています。

  • サワラ

    サワラ

    詳しくありがとうございます!
    まさにうちの子もオムツずらそうとするんです...ちょっと座らせてみたりします!
    ありがとうございます(*´ω`*)

    • 7月26日
  • けーちゃんandそーちゃんママ

    けーちゃんandそーちゃんママ

    おトイレで、トイレで出来る事はまだ期待せず(╹◡╹)
    トイレに慣れる。
    楽しく覚えるをテーマにトイトレすると気も楽ですよ。

    オムツ替え中におしっこでても、おしっこでてよかったね。うんち💩でてよかったね。って、でて良かったね。
    と褒めてあげる。


    オムツ触ってたら、出そう?出たの?
    教えてくれてありがとう。とか声かけるようにしています。

    って、とにかく褒めて、喜んであげると、教えてくれる頻度もあがるし、遊んでても教えに近づいてきてくれたりします。

    お互い気長に楽しんでトイトレしましょう(o^^o)

    • 7月26日
さゆ

1歳7ヶ月の時始めてすぐ終わりました!
いきなり布パンツです!(笑)ひたすら漏らさせまくます!

あ、その前にまだパンツにする前に何回か私のトイレについてきたとき補助便座に座らせて、ここでおしっこうんちするんよーとは言ったことありました😊

  • サワラ

    サワラ


    Σ(゚ロ゚;)
    なんと!すごい( ・д・ ポカーン…
    え、夜もですか?
    声掛けしながらやってみようかな(;-ω-)ウーン

    • 7月26日
  • さゆ

    さゆ


    夜はもともとオムツのときから朝までしてなかったんですよ😢
    ひたすら漏らさせて拭き続けて、トイレでしようねーする前に言ってねーって言ってました!
    そろそろかなー?と思ってこっちからトイレ行こう!とは言いませんでした!
    自分でおしっかしたい!って感覚を早く身につけてほしかったので👀

    • 7月26日