「授乳」に関する質問 (120ページ目)



平日ワンオペの方、どうやって乗り切ってます? 夫にイラついてしまうことがあるのですがどうしたら良いんだろう😂 外国に住んでいるため家族は頼れず、夫と私、赤ちゃんだけで暮らしています 日本みたいに美味しくて安いお弁当やお惣菜などないです… なので料理は自分で作る…
- 授乳
- お風呂
- 生後1ヶ月
- 生後3ヶ月
- 食事
- はじめてのママリ🔰
- 5



双子授乳はみなさんどうでしたか? 完ミ?母乳?混合? 母乳や混合の方は搾乳器使いましたか? 経験の方の声ききたいです⭐️ おっぱいはかなりでます。 でも双子の完母ってきついですよね
- 授乳
- 母乳
- 双子
- 完母
- 搾乳器
- はじめてのママリ🔰
- 7

卒乳後くらいからおでこがずっと荒れてるし、なんか体毛も濃くなった気がする🥹🥹 妊娠中に毛は濃くなるとかいうけど、やっぱ授乳終わって女性ホルモンも終わって毛が濃くなってんのかな…🥹つら🥹
- 授乳
- 卒乳
- 女性ホルモン
- 妊娠中
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 0


生後3週間目の男の子を育てています。 今まで私は授乳後15分ぐらい抱っこし、ベッドに転がしており授乳開始から1時間後に自分で眠りについていました。 旦那はずっと抱っこしていてトータル1〜2時間ぐらい抱っこしています。 ここまで順調にきていたのですが、数日前から自分で…
- 授乳
- 旦那
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 2





おっぱい飲んで眠くなっちゃうのっていつまででしょうか? 生後2ヶ月完母です 寝かしつけは基本的にに🥧です 眠たいと泣くのか空腹で泣いているかわからないのでとりあえず咥えさせるのですが、飲んで寝ます 夜の寝かしつけも🥧です だんだん🥧飲んでも寝なくなってきたり、授乳…
- 授乳
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 3




母乳育児の方!! 授乳の際、時間で区切るのではなく、赤ちゃんが自然におっぱいから口を離してから反対側をあげるというやり方をやってた方いますか?? . このやり方もいいなと思ったのですが、自然に離すまで吸わせちゃうと最初にあげたほうの乳だかでお腹いっぱいになってし…
- 授乳
- 赤ちゃん
- 母乳育児
- おっぱい
- 母乳量
- はじめてのママリ🔰
- 2









🍀ベビーベッドを置く場所についてアドバイスお願いします 🍀ベビーセンサーは中古で譲ってもらい、持っています 先日ベビーベッド大を譲ってもらい、組み立てれば来週くらいから使えます いまは移動式の小さなベビーベッドを使っていて、便利ですが寝心地はそこまで良くなさそう…
- 授乳
- 着替え
- ベッドガード
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4

入院の時の前開きパジャマって別に前開きじゃなくても授乳口のあるパジャマだったらOKでしたよね💦? 3人目にしてどうだったか忘れちゃいました💦 イマイチ前開きの意味がなかったような記憶があり🥲
- 授乳
- パジャマ
- 3人目
- ( ´・ω・` )
- 1
関連するキーワード
「授乳」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水