「睡眠時間」に関する質問 (264ページ目)











7ヶ月半だと1日の睡眠時間はどのくらい必要なんですかね? 詳細は省きますが 現状は 夜間の睡眠 19時半から4時 6時から7時半 日中の睡眠 12時から13時半 1回です。 昼寝をもう一度させようとしても 1時間かけてもまったく寝ません。 日中は散歩や支援センターにもいきますし …
- 睡眠時間
- 離乳食
- 昼寝
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 6



生後1ヶ月です。完ミです。沐浴後、すぐにミルク与えてますか?? 水分補給も兼ねてあげた方がいいのかな、と悩んでます。 沐浴は18:30〜19:00の間に行い、その後 前回のミルクから3時間経つ頃にミルクを与えて寝かしつけというルーティンだったんですが、日々ミルクの時間がずれ…
- 睡眠時間
- ミルク
- 旦那
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ
- 5



昼寝しすぎでしょうか?夜間授乳が足りないでしょうか? もうすぐ生後5ヶ月の子がいます。 毎日夜中2時くらいに授乳するのですが、その後目が覚めている時間が少し長くなってきました。 前は授乳しながら寝落ちか授乳した後すぐ(起きてから20分くらいで)寝ていましたが、最近は…
- 睡眠時間
- 生後3ヶ月
- 生後5ヶ月
- 昼寝
- 夜間授乳
- はじめてのママリ🔰
- 5


8ヶ月の子どもですが寝返りできないので、 夜クッションやお布団で挟んで寝ています。 それでもズレて寝返りしてしまい、 うつ伏せは泣くときも多々ありますが、 少なくともなにも置いてないよりかはマシです… (置いてないとすぐうつ伏せになって泣いて何回も起こされます) も…
- 睡眠時間
- 布団
- 泣く
- うつ伏せ
- 寝返りできない
- はじめてのママリ🔰
- 3








あと数日で生後1ヶ月になります。 1ヶ月健診で子どもの入浴許可が出ると思ってるのですが、皆さんはどの時間にどのように入浴していますか? 今は午前中に沐浴してましたが、今後の生活リズムを考えて夕方17時ごろ(ワンオペ)か夕食後20時前(旦那と一緒に)かなと予想していま…
- 睡眠時間
- 旦那
- 生後1ヶ月
- 生活リズム
- 沐浴
- はじめてのママリ🔰
- 3



関連するキーワード
「睡眠時間」に関連するキーワード