「睡眠時間」に関する質問 (265ページ目)

寝過ぎて心配になるなんて。 今まで1日平均11時間〜13時間睡眠で抱っこでしか寝なくて、寝かしつけも1時間コースだった子が 5ヶ月になり指しゃぶりを覚えたことで急激に沢山寝るようになりました。 夜 8時〜朝5時まで1、2回授乳を挟んで寝ます。 朝寝 7時〜10時まで 昼寝 …
- 睡眠時間
- 病院
- 寝かしつけ
- 授乳
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後1ヶ月、寝ない!12時間ぐらいしか睡眠時間ないんじゃないか...背中スイッチがすごい😭 トッポンチーノ?もダメ、おしゃぶりもだめ、新生児から朝起きたら移動するぐらいの蹴りのためお雛巻きもだめ、スワドルもダメ...抱っこだけがOK。抱っこしてる時もうっすら目を開けて居…
- 睡眠時間
- 生後1ヶ月
- おしゃぶり
- 新生児
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 5



妊娠7ヶ月の初マタです。 夜に寝れず、1ヶ月ほど睡眠時間がかなり減ってしまいました…腰や背中のゾワゾワ感、むずむず感、胃のムカムカに始まり、腰痛や、落ち着かず、ソワソワしたり動悸がしたりします…( ; ; ) 24w6dに入り夜中に足がつってしまいました。 寝れないストレス…
- 睡眠時間
- 初マタ
- 産婦人科
- 妊娠7ヶ月
- 妊娠24週目
- はじめてのママリ🔰
- 2


旦那さんと一緒に寝ていますか?😣 9月に初めて子供が生まれます。 夜中に授乳などで起きなきゃいけないと思いますが、夫婦一緒に寝るのは無理が出てくるでしょうか…? 今は夫とダブルベッドで寝ており、その横にベビーベッドを置く予定でいます。 私はしばらくの間は育休、夫は…
- 睡眠時間
- 旦那
- 育休
- ベビーベッド
- 家族
- はじめてのママリ🔰
- 14



産前はまったくありませんでしたが、 産後めまいや立ちくらみ、頭痛の頻度が高く、また夫にイライラしてしまいます。(上記症状があるのに全然気にかけてもらえないせいかと思います^^;) 寝不足や疲れのせいかとは思いますがなにか休息以外でリフレッシュできることがしたいと考…
- 睡眠時間
- お風呂
- マッサージ
- めまい
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 1













完母で生後7日目の赤ちゃんを育てています。 今日はうんちが2回(そのうち一回はかなり少なめ)しか出ていません。綿棒浣腸したのですが出ず、、 おっぱいが足りていないんでしょうか?? 睡眠時間は3時間しっかり寝てくれてます💦
- 睡眠時間
- 完母
- 赤ちゃん
- うんち
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 1




関連するキーワード
「睡眠時間」に関連するキーワード