※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

義実家で抱っこされた後、赤ちゃんが一人遊びを嫌がり、泣いてしまう悩みです。他の親も同じような経験があるか相談したい。

抱き癖!?
生後3ヶ月の女の子を育てています。
2ヶ月頃から一人遊びしてくれるようになり、ここ最近はベビージムや鏡などで1時間近くご機嫌に遊んでいてくれるようになりました。
しかし、一昨日、昨日と義実家で過ごし、義家族以外にもたくさんの親戚が来て、娘はひっきりなしにずっと抱っこしてもらってご機嫌な二日間でした。
そんな幸せな時間を過ごしたからか、今日は全く一人遊びしてくれず、私が哺乳瓶を洗いに行くだけで泣き、トイレに行こうものならばギャン泣きしています。
好きなおもちゃが複数あるので、ジムにぶら下げるおもちゃを変えたり、一緒に遊んだりしてみましたが、すぐ泣いてしまいます。
ミルク量、排泄、睡眠時間、体調もいつもと変わりないです。ギャン泣きしていても抱っこで落ち着きます。
抱っこひもに入れたり、手が離せない時は泣かせたままにしたりして一日過ごしましたが、お盆期間はさらに親戚が集まる日が多いので、お盆明けにまたワンオペになった時に、このような抱っこ抱っこで一日泣かれたら…と思ってしまいます。
赤ちゃんなので抱っこを求めることは仕方ないとは思いますが、私も普段に比べると何もできませんでしたし、せっかく一人遊びの中で、物を見たり触ったり、新しい遊び方を発見したり…と成長がかなり見られていたのに…と悲しくなってしまいました。
もちろんまだ一日だけなので、今日だけかもしれませんし、明日はまたおもちゃなどで遊んでくれるかもしれません。
同じような経験であったり、逆にたくさん抱っこしてもらいまくっても大丈夫だったなどの経験があったりしたら教えていただきたいです。

コメント

deleted user

抱き癖というのは昔抱っこが出来ないぐらいこき使われた方々が作った言葉だと言われてますよ。
赤ちゃんだから離れたら泣くのは当たり前ですし。
多少泣かしても、トイレ行ってくるね、ちょっと哺乳瓶洗ってくるね、終わらせてるから待っててね〜って声かけて
終わったらお待たせ〜って抱っこしてるうちに覚えるんですよ。
まだこの世に生まれて数カ月だから生活の全てを知らないだけなので。
抱っこできる人がいたらしてもらう、できる時はするって感じですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    私も声掛けはいつも意識しているので、「お洗濯してくるね〜!」「お待たせ〜〇〇ちゃんが待っててくれたからお洗濯できたよありがとう〜!」などと抱っこしてその後コミュニケーション取るようにしていて一人遊び時間が増えていたので、先週までとの様子の違いに私が対応しきれませんでした。
    平日は2人で過ごすしかないので、引き続き様子を見て関わっていきたいと思います。

    • 8月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ママからの抱っこを求めるのはママを認識しだしたので仕方ないですし
    頑張ってくださいね😊
    まだまだ泣くしか出来ないからわからないと思いますが、
    あまり遠くまで目が見えないからママが何してるかはおそらくはっきり見えていないので泣くのかな〜と思いますね🤔

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先輩ママさんからの回答ありがたいです。
    ママを認識しだしてくれたんだと前向きにとらえて、求められた抱っこに応えていこうと思います!
    ママを求めてるのね〜と思えば、さらに可愛く感じられますね✨

    • 8月8日
nakigank^^

巷では抱き癖ないと言われてますが、絶対抱き癖あると思ってます。😓
うちは二人とも人見知りで抱っこすると泣くのでずっと抱っこはできなかったのですが、旦那がすぐ抱っこしてしまうのでやはり抱き癖ありました。。

なので、旦那にお願いしてすぐに抱っこしないでほしい。タイミングがあるから泣いても少しだけ待ってから抱っこお願いねと言った事あります。
ですが二人目産まれて忘れてしまい、すぐ抱っこしちゃうし、転んで泣くとパパの顔見て泣きます。😂

コロナがあるから、うちの場合は逆に抱っこしたがらなかったので楽でしたが抱っこしたがりは困りますよね。💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    私も、良い悪いではなく、抱き癖はつくだろうと思っています。抱っこだけでなく、赤ちゃんの習慣や慣れってありますよね。
    旦那さんが抱っこしてくれてありがたいと思う反面、パパがいなくて抱っこできない時どうすんのよー💦と思っちゃいますよね。
    うちの旦那は逆に、泣いてても抱っこしたりあやしたりがまだうまくできなくて自信もないようで、私が手が離せない時、早く抱っこして泣き止ませてーと何度もお願いしています。
    貴重な経験談ありがとうございました。

    • 8月8日
☺︎

3ヶ月ってそんな時期じゃないですかね☺️下の子もわたしが離れたら泣きますよ🤭わたしが見えなくなったら泣くってことはママの認識ができてるからだと思ってます😊
抱き癖というよりは、大勢の中で赤ちゃんなりに疲れたんじゃないですかね🥹💦今日は安心できるママがいてくれるから甘えてみようって思ってくれてるかもしれませんよ☺️上の子は新生児から抱っこマンだったので、それこそずっと抱っこ紐で家事も昼寝もしてました🤭💦3ヶ月で1時間も一人遊びできる方がすごいと思います🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    月齢近いお子さんのお話ありがとうございます。
    私がいなくなったことを認識したり、疲れたりってこともありますね!
    まだ幼いお兄ちゃんもいて、弟くんは抱っこマンで毎日大変でしょうね💦
    うちも2ヶ月ちょいまでは一日中抱っこちゃんで、何をする時も抱っこ紐で行動していたのですが、久しぶりの一日中抱っこで体重も重くなったので、たった一日なのに参ってしまいました😂

    • 8月8日
deleted user

いつもと違う一日を過ごした次の日って割と不機嫌だったりするかもです。旅行したりとか刺激が多かったりした日の後は疲れてるのかなーって思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    なるほど、刺激が多くて疲れたのかもしれませんね💦
    義実家は普段からよく行っているし、親戚もよく顔を合わせる人ばかりですが、二日間も普段と違う場所で、慣れない人と過ごしたと考えれば、赤ちゃんにとっての変化や刺激はとても大きかったでしょうね。
    経験談ありがとうございます。

    • 8月8日