指しゃぶりしながら寝る赤ちゃん👶🏻 もうすぐ3ヶ月の息子なんですが、 2ヶ月入った頃から指しゃぶりしながら 一人勝手に寝ることが増えました💦 最近では寝る時はほぼ毎回指しゃぶりで 寝てて、私が寝かしつけしようものなら ちょっと邪魔そうにさえします😂 指しゃぶり自体は発達に…
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 指しゃぶり
- 発達
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 3
自分がコロナになったけど、子どもにはうつらなかったよっていうエピソード聞きたいです、、、 まさかの本日私が発症🥲💦💦💦 マンションなのでそんなに部屋もなく完全な 隔離は難しいです。 ひとまずマスクを常にして距離を取り続けてます。 お風呂と寝かしつけは旦那に任せます。…
- 寝かしつけ
- 旦那
- 保育園
- お風呂
- マンション
- はじめてのママリ
- 5
生後1ヶ月ベビーです。 皆さんどうやって寝かしつけされてますか? 授乳後に寝落ちしてく時もあれば次の授乳時間まで起きてぐずってる時もあります。何度か抱っこして揺れたり歩いたりして寝かかってもぐずったりします。
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- ベビー
- 授乳時間
- 寝落ち
- さくら
- 5
生後3ヶ月、寝かしつけについて。 深夜の授乳、全然あります。 その際授乳後ほぼ、寝かしつけが必要です。 同じ方いますか? 夜通しねる子が羨ましいです。。
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ
- 3
生後1ヶ月ベビーです。 授乳後の日中2時間3時間、泣くことはないもののずっと手足をバタバタさせたりきょろきょろモゾモゾしたりしてます。 抱っこしたり頑張って寝かしつけた方がいいのでしょうか。。
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後1ヶ月
- ベビー
- 泣く
- さくら
- 1
もうすぐ3ヶ月になりますが横抱きでの寝かしつけが重くてしんどいです💦 抱っこ紐はエルゴしか持ってないのですが着脱がやや面倒に感じます。みなさんエルゴでしてますか? コニーとかよく見ますが着脱も簡単なのでしょうか?でも今から買うのはもったいないでしょうか? ヒップシ…
- 寝かしつけ
- エルゴ
- 抱っこ紐
- ネントレ
- 横抱き
- はじめてのママリ🔰
- 2
【睡眠退行の対応について😴】 生後4ヶ月、睡眠退行が始まったようです。 生後3ヶ月頃から夜はセルフねんね、日中はセルフねんねor添い寝・トントンで寝られていました。 数日前から急にセルフねんねが出来なくなり、お昼寝の時間もかなり減りました。添い寝やトントンしても眠…
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- ななりー
- 2
弱音吐かせてください💦 子育てに楽しみを見出せず辛いです。 生後2ヶ月くらいから夜通し寝てくれるようになりましたが、最近睡眠退行が始まったからなのか1時2時くらいに起きるようになりました。夜中覚醒して4時くらいまで寝ない日もあります。 元々寝るのが得意でないタイプで…
- 寝かしつけ
- 保育園
- お昼寝
- 生後2ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 6
生後6ヶ月。 和室で布団を敷いて寝ています。 私はシングル布団、息子はベビー布団です。 少し前にずりばいができるようになり 布団の外へ動くようになりました。 寝かしつけ時には、何度も布団に戻しながら 寝かせています。 夜中にもたまに起きて布団の外へ探検に行っていま…
- 寝かしつけ
- ベビー布団
- 生後6ヶ月
- 息子
- ずりばい
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード