



寝かしつけについて 夫婦間の違い こんにちは 生後6ヶ月の男の子ママです。 寝かしつけについてアドバイスいただきたいです。 夫とは同じレベルで家事育児できるのですが、寝かしつけだけやり方が違います。 わたしは眠くなってきた頃にベビーベッドに置いて、自分がベッドに…
- 寝かしつけ
- 育休
- 生後6ヶ月
- ベビーカー
- ベビーベッド
- つな
- 2




保育士さんに質問です。 一歳2ヶ月から、保育園に入所予定です。 いまのところ、毎日抱っこ紐で寝かせてます。 義母からは、保育園に入ったら、なかなか抱っこして寝かせてくれるところないから、今のうちからトントンで寝れるようにならないとね。と言われています。 旦那も…
- 寝かしつけ
- 旦那
- 保育園
- 抱っこ紐
- 義母
- はじめてのママリ🔰
- 7






生後2ヶ月の男の子なんですが、活動時間を意識して寝かしつけしつつ、昼は1時間〜2時間ほど昼寝させています。 夜は21時に寝かせているんですが、17時以降はあまり寝させない方がいいと聞きました。 ただ17時以降めちゃくちゃ泣くんですが、寝かせずにただただ泣かせておいたらい…
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 男の子
- 昼寝
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 4



もうすぐ生後3ヶ月になる女の子です。 新生児の頃は全然寝てくれなくて朝起きてから日付が変わる時間までず〜〜〜っと泣いているような子でした。 手伝ってくれていた実母もこれはすごいね…って苦笑いしちゃうくらい寝ないし泣くしで🥹 義母にはどこかおかしいんじゃない?とか言…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 生後3ヶ月
- 義母
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 3



布団じゃ昼寝しない 1歳10ヶ月の子供です 布団じゃ昼寝しません 私がいくら寝たふりしようが髪の毛引っ張ってきて無理矢理目をこじあけてきて寝室から出せと泣き叫びます しかしベビーカーに乗せたら寝るので眠いんだと思います ベビーカー乗せずに家でずっと遊んでたら多分昼寝…
- 寝かしつけ
- ベビーカー
- 髪の毛
- 布団
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 1




最近スワドル両手外し成功してすんなり寝ていてくれたのですが、最近寝ぐずりが酷く、やっとスワドルやめれたのに おしゃぶりで寝かしつけています。 スワドルやめるのもかなり大変だったので、おしゃぶりに頼ってることが罪悪感というか、、またやめるの大変なのかなっと先のこ…
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- アイテム
- 寝ぐずり
- 憂鬱
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後9ヶ月、夜30分〜1時間ごとに起きます。 寝相が凄くてしばらくうつ伏せで寝たと思ったら泣きながら起き上がります🥲 先々週まではうつ伏せで3時間半以上寝てくれてたので、慣れてきたのかなあと思った矢先…室温やパジャマ等は何も変えてません。 混合で育てていて、前回から3時…
- 寝かしつけ
- 保育園
- 授乳
- パジャマ
- 生後9ヶ月
- ぽりぽりきゅうり🥒
- 0
関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード