![さんかく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳と0歳の子供の寝かしつけが難しい状況で、上の子が下の子を寝かしつけることを求め、混乱している。夫は皆で寝ることを支持するが、母親は別々の部屋で寝かしつけたいと悩んでいる。
2歳0歳の寝かしつけ本当無理!!!
謎のこだわり?で寝室に皆で行きたいらしく(赤ちゃんも)この時間下の子もギャン泣きなので、私か夫が抱っこしてあやすけど、それも上の子は許してくれず「パパ!!ん!」と言って赤ちゃんをベビー布団に寝かせろ!と言います、、
下の子がウトウトしても、上の子がひたすら大きな声で何かを言ったり、すぐに泣き叫ぶので何度も起きる、、
そしてリビングと寝室行き来して全然寝ない、絵本も投げ飛ばす😿もう限界です😭
せめて別々の部屋でそれぞれ寝かしつけ出来れば楽なのに😖
それを夫に話しても「上の子は優しさのつもりで皆で寝ようって言ってくれてるから」って言うけど、無理ゲーすぎるだろ!!
- さんかく(生後7ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
無理でしたよー
リビングで寝てました😪
2人ねれるようになったのは
早かったけど新生児から半年くらいはダメでした🙅♀️
さんかく
無理ですよね😭😭
いつも1時間〜2時間だらだら粘って、上の子は充電が切れて寝るって感じの毎日です🙀
これがあと半年続くなんて😂😂
はじめてのママリ🔰
無理すぎます、夜中起きますよね!
むりむり!
リビングで毛布を敷布団にして簡単に寝てました😪
旦那が育休でほとんど夜中見てくれてましたが!
長女はわりと泣いていても起きない子だから半年あたりから
寝れてます😴
今は周りにびっくりされますが欧米式で
みんなバラバラで寝てます!
しかもモニターなし!(笑)
さんかく
下の子が夜中泣いても、案外上の子は起きないので大丈夫なんですが寝付くまでが😭😭
すごい!バラバラで寝てるんですね😼✨
各々が安眠出来そうですね⭕️