


寝かしつけしようと思って寝室来てスマホ見たら先輩パートさんからLINEがきてたよ… 何かないと連絡してこないからなんかあったなと見たら噛みつきに派遣先生早退で明日も休みだって😇😇😇 もーほんとやだわ 噛みつき金曜日もあったじゃん 流石に続かないようにマークしててよー😭 …
- 寝かしつけ
- パート
- 派遣
- 先生
- LINE
- ゆうり(ガチダイエット部)
- 1



生後5ヶ月です。 最近寝る時に、仰向けで足を上に上げて丸まったり、足を手で引っ張ったりして、本人は寝たそうなのになぜかその体勢になって寝れない状態が続いています。普段添い寝で寝かしつけをしていますが、寝たと思っても睡眠が浅くなるとまた足を上げて起きてしまいます…
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- 体
- 睡眠
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後4ヶ月後半、 最近、夜の寝かしつけに45分程かかります。 かかり過ぎでしょうか? ミルク→終わりかけで眠くて限界で泣く→ゲップ→抱っこで落ち着く→抱っこしていて怒り始めて寝ぐずりギャン泣き→抱っこで、どうにもならず、ベッド→泣く→抱っこで落ち着くを繰り返し→ベッドで…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 生後4ヶ月
- ゲップ
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2




寝かしつけについてです! 夜寝る時昨日からスワドルからスリーパーに変えました。 ミルク飲ませてベビーベッドに置いたらお腹トントンとかしなくても10分くらいしたら頭ぐりぐりしたりしてそのまま寝てくれるので寝てくれるまで同じ部屋で見てるんですけどお腹トントンとかしな…
- 寝かしつけ
- ミルク
- スリーパー
- ベビーベッド
- ギャン泣き
- みーみ
- 2


生後1~2ヶ月の赤ちゃんをお風呂に入れる時間についてです。 今は15:00~16:00ごろにお風呂に入れているのですが、夜20:00~22:00ごろにぐずることが多くお風呂の時間を変えてみようかなと思っています。 まだ生活リズムが整っていないと思うので、お風呂に入る時間が夜のグズりに…
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 子育て
- 生活リズム
- お風呂に入れる
- はじめてのママリ🔰
- 1

3歳で自宅保育されていて、上に1年生くらいのお子さんがいる下の子のお昼寝ってどうしてますか? また、夜中起きてくるお子さんお持ちだった方、何歳くらいで夜通し寝るようになりしたか? 3歳で卒乳出来てないせいもありますがいまだに夜中起きて、朝も私が布団にいないとすぐ…
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- お昼寝
- 卒乳
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後6ヶ月、完母です。 夜、長くても4時間程度で起きてきます💦 6ー8時間ほど寝てくれたらうれしいのですが、 もうこれは個性で仕方ないのでしょうか、、 寝てくれる子が羨ましいです。。 また寝かしつけも抱っこで、セルフねんねできません🥲
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- 完母
- ねんね
- はじめてのママリ
- 0








9ヶ月、グズることが増えました😩 後追いがかなりあり、姿が見えるところにいてもベビーサークル内にいないとギャン泣き(´Д`) 抱っこしてもグズグズ 寝かしつけも反り返ってグズる 遊ばせてもつかまり立ちして私の姿が目に入るとギャン泣き 抱っこ紐でなんとか家事しても飽…
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- ベビーサークル
- 家事
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 2


もうすぐ生後5ヶ月の子供がいますが、最近、特に夜間、夫の授乳と抱っこを嫌がります😭 土日は夫も仕事が休みでずっと一緒に過ごせるのですが、平日は帰りは22時前頃で、過ごす時間が短いですが、せめて夜だけでもと、一緒に寝かしつけをしてくれていたのですが、いかんせん、夫…
- 寝かしつけ
- お風呂
- 授乳
- 生後5ヶ月
- 夫
- はじめてのママリ 🔰
- 7

生後10ヶ月半で、ねんねについてアドバイス下さい。 今までコニーの抱っこ紐でお昼寝をしていましたが9ヶ月頃からお布団でお昼寝の練習を始めて1ヶ月半くらい経ちました。 抱っこ(ほぼ横抱き)で揺れて寝かしつけて布団に置くかたちです。布団起きの成功率はだいたい1,2回で成功…
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 双子
- 抱っこ紐
- 生後10ヶ月
- 双子プレママ🔰
- 1




関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード