![にゃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の保育園生活が始まり、夜の仕事のため夫が寝かしつけ担当。最近パパにすぐ寝ることに不安。応援メッセージをお願いします。
9月から息子の保育園生活がスタートします。
私の仕事が夜の時間帯(学習塾)のため、お迎えから寝かしつけまでは夫が担当になります。
私が帰る頃には寝ているか、もう寝るところといったかんじです。
今日は私が寝かしつけても寝ず、パパに変わった途端すぐ寝ました。
そこでふと思ったのです。
これからパパっ子になってしまうのではないかと!笑
「ママはいつも保育園に置いていくけど、パパが迎えに来てくれるからパパ好き!」なんて思われたりして!笑
ただでさえ息子と離れるのを寂しく感じていたというのに、急に不安になりました😂
これからもママを必要としてね🥲
何でも良いので保育園生活の応援メッセージをいただきたいです!笑
しょうもない話を最後まで読んでいただきありがとうございました🙇♀
- にゃこ(1歳2ヶ月)
コメント
![ママん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママん
大丈夫だと思いますけどね〜
所詮ママのお腹で生み出され作られた細胞の塊のお子ちゃまは魂レベルでママを好きなはずです😊
うちも朝と夕方の送迎を夫婦で代わりばんこよくやってます!
おそらくですが、何をしてもママなら寝るけどパパと寝れない子もよく聞きますので
ママはやっぱお腹で10ヶ月も一心同体してますので、少しよる寝かしつけの時間いないくらいで
パパじゃないとーなんてことないと思いますがね😂
にゃこ
回答ありがとうございました🙇♀
魂レベルでママが好き!
なんて素敵な言葉😭😭😭
急に寂しくなって質問しましたが、回答をいただけたおかげで元気をもらいました!
明日から頑張ります💪