進研ゼミを続けるか悩んでいます。やる気がなく、YouTubeやゲームばかりなので、やめてもいいか考えています。お金もかかるので、他の方はどうしているのでしょうか。
進研ゼミをやっているんですが…
続けるか悩んでいます。
タブレットでやっていますが、声をかけないとやらない、やる気がないなと感じているのでこのまま続けてもやらないだろうなと思っています…
習い事もしてるわけじゃないので、YouTube、ゲームばかりなのでやらせていますが、やめてもいいのかなと思い始めました😥
お金もかかるので、やめたほうがいいと思いますか?
習い事、塾などやられてない方どうされてますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月, 7歳)
コメント
COCOA
まぁ所詮お勉強ですから、やっててテンションが上がらないのは仕方ないと思います、
大切なのは決められた時間にお勉強をする習慣かなと思うので
紙媒体や他の勉強でもなんとかやってくれそうならやめちゃっても良いのかなと思います。
その分でプールとかピアノとお金かけたくないなら、小学校のスポ少とか(親の労力はかかりますが)検討してみてはどうですか?
おにく
私も上の子が習い事やっていないので進研ゼミのタブレット学習を始めたのですが 同じく声をかけないとやらないしやる気も無いので来月末で辞めることにしちゃいました😭
やっぱりお金はかかってるし 本人のやる気がないのに続けても仕方がないよなあって思いました😭
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
本人が勉強好きじゃない、スポーツ系もやりたくないと言っていて、せめてもと続けてきましたが、やる気がないのにやる意味…ですよね😥
どのくらいやってましたか?
辞めたら、市販のドリルとかなにかやりますか?- 8月20日
-
おにく
ほんとやる気がないのにやってても、、って思っちゃったし あんまり口うるさく言って勉強が嫌いになっちゃったりしても嫌なので辞める決意をしちゃいました😭
新1年生みたいなので始めたので4月からの約半年間でした!
辞めたら市販のドリルを買ってあげようかなあって思ってます!
ちなみにこの前本屋さんに行ったら うんこドリルに食いついて1冊買っちゃいました🤣- 8月20日
はじめてのママリ🔰
そうですよね😅
好きなら自分からやりますもんね💦
スポーツ系も好きじゃなくてやりたくないといってるくらいなので悩みます😅
決めた時間になったら10分でもやると習慣つけられるように声掛けして無理なら辞めようと思います💦