女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
初めて投稿させて頂きます。 あと2日で5ヶ月になる娘が居ますが、夜通し寝たことが1度もなく毎日寝不足の日々です。。 最近は特に2~3時間毎に夜中起きてきて、おっぱい飲んで寝るという感じです。 でもたまに夜中の3時半とかに覚醒してしまい、寝かしつけに1時間はざらに掛…
生後8ヶ月の息子の夜泣きについてです。 産まれてからこれまで、朝までぶっ通しで寝てくれたことはほぼありません。 最近はかなり頻繁に(5回くらい)起きます。 酷い時は泣いて起きてから2時間くらいグズグズしたり泣いたりして寝てくれません。 起き上がって泣きながらおすわりし…
私は全然寝かしつけ下手なのにーーー!!! 旦那だとすぐ寝る、、😂 無念、、🙇♂️笑 敗北感🥺笑 娘も安心で泣き叫ばなくていいわけだし だったら寝かしつけはもう旦那で🙋♀️ってしたいところだけど、それしちゃうと平日がなあ😓 はあママいなくても平気すぎて笑っちゃう!ただのヤキ…
生後4ヶ月半、もうすぐ生後5ヶ月の娘は、生まれてから一度も夜通し寝たことがありません。夜中1、2回起きます。 目を閉じて泣いている時と開いている時がありますが、 みなさんそのような時はどうやって寝かしつけますか? 授乳したりおしゃぶりで寝かせたり色々なのですが、 …
もうすぐ5ヶ月になる娘のことで相談させてください😭 今まで夜の寝かしつけはトントンか、おっぱいからの寝落ちで、楽になったなーと思っていたのですが、最近はトントンだめ、抱っこだめ、おっぱいも寝てもおっぱいを離すと起きてしまいます、、昨日は寝かしつけに2時間かかりま…
現在生後一ヶ月の男の子を育ててます。 新生児のうちは母の手伝いもあり、夕方に沐浴、母が赤ちゃんのお着替えなどをしてその間私はゆっくりシャワーをしてました。 一ヶ月健診でお風呂の許可を得て、母の手伝いも終了したので、お風呂の入れ方や自分のご飯お風呂、寝かしつけま…
youtubeにある赤ちゃんが泣き止むドライヤー音や、ビニール音とか使ってる方おられますか?? 寝かしつけとかに使ってる!って人いませんか?
生後3ヶ月になりました! 2ヶ月頃から生活リズムをつけるようにお風呂入る時間と寝かしつけの時間朝起きる時間をだいたい同じにしてきました。 最近夜はすっと寝てくれて、夜中も1.2回ほどしか 起きなかったのですが、今日は2時間起きに目を覚ましたせいで私も眠くて、朝だいぶ寝…
8ヶ月の生活リズム、ミルクの時間や量を教えてください😭 離乳食の進みがわるくで、生活リズムの改善をかんがえています… 今は1日5回(離乳食後も含めて)なので、 4回にして間隔あけようかなと悩み中です 8時 ミルク 昼寝 12時 離乳食、ミルク 散歩、昼寝 15時 ミルク 18時30…
寝かしつけについてです。 いつも22時頃お布団に寝かせ、おしゃぶりで寝かしつけています。 ですが、少し前からおしゃぶりが口から落ちると起きてしまうようになってしまいました。 そのため、おしゃぶりで寝かせる→トントンしながら無理やり外す、で寝かせていましたが最近失敗…
子供4歳、2歳、2ヶ月と3人いてます。 大変じゃないというと嘘かもしれませんが可愛すぎる方が勝っています! 育児はほぼ1人です。お風呂も1人でいれ食事も一人で食べさせ寝かしつけも一人です。 主人は飲食の自営の為朝から夜中3時半ぐらいまで仕事です。朝ごはんだけ家族揃って…
夜中の寝かしつけ…やっぱりおっぱいのついていないパパの方がすんなり寝てくれるんですかね? おっぱいのあと30分ほど抱っこしましたが寝てくれず。 パパが起きて交代してくれましたが、その途端胸に顔を埋めて静かに。笑 おっぱいの匂いなどとよく聞きますが、アルアルなんです…
すみません、完全に悪口ですけど吐き出すところが無いのでこちらに書きます。 今まさに目が覚めた娘に授乳しながら寝かしつけてるんですが、 娘が自然に起きたなら全然問題ありません。 が、夫が寝室に入ってきた音と声で起きたんです。 (もともと寝室で私と娘が寝ており、TV見…
先ほどの話です。 7時過ぎにお風呂に入り、8時過ぎに授乳して寝かしつけしました。 先程、12時前くらいにギャン泣きしながら起き、授乳してウトウト。その後ずっと抱っこしながら寝かしつけました。 抱っこしていて寝たかなと思っていると、目をつぶってはいるのですが泣く。ま…
もう疲れました 生後8ヶ月で夜泣きが3か月続いてます。 最初はネントレして一人デ、寝れるようになりました。 最近はハイハイするので寝かしつけにも一時間~二時間かかります。 寝かすときもぎゃんなき 寝たと思えば12時までに5回位おきます。 12時以降は3回くらいです。 な…
生後4ヶ月半の息子がいます。 昼間はワンオペで旦那の休みは週一です。 旦那が帰ってくるのが19時半頃それからご飯の支度中息子と遊んでくれて夜の寝かしつけもやってくれています。 最近はインフルが流行っているので家で息子と遊んでいます。 朝起きて遊んでお昼寝したりひとり…
夜泣きに関して相談です。 1歳半で断乳してから夜泣きが落ち着いていたのですが、数週間前から急に夜泣きが激しくなり、 抱っこして欲しい 寝室を出てリビングに行きたい 何か食べたい の要求がかなり激しくなりました。 イヤイヤ期も始まり神経過敏になって起きてるのかな?と…
夜寝かしつけても、必ず30分で起きます…そのあとも寝かしつけてスグ寝るんですがビクッとなり泣いてスグ起きます😭それを4回ぐらい繰り返して深い睡眠になってくれるようで長く寝てくれます😌 これは夜泣きですか?? ちなみに、そこからグッスリ寝て明け方にグズグズしだします😩…
今、家族三人で温泉旅館にきてます。 さっそく旦那にイライラ。 今日は温泉入ってゆっくり休みなぁって言ってたくせに。ちっとも休めません。 まず午前中は日光江戸村へ行き、そのときに私は子どもも抱っこひもで抱いており、背中には重いリュックを背負ってました。旦那は携帯と…
2人目の子を出産し、入院中なのですが 上の子を旦那が見てくれています 。 一緒に泊まれる産院なのでお風呂を入ったら 泊りに来てくれます 。 下の子の授乳もしながら上の子を同じベッドで 寝かしつけたりしていたのですが 今まで私と離れたこともなくてすぐ私のところに 来てい…
生後3ヶ月半程のベビたんのママです。 皆さんのベビたんの生後3~4ヶ月位の時の生活リズムと、寝かしつけの時に行ってる入眠儀式を教えてください。。。 うちの子は23~0時の間に完全に寝て朝まで起きません。 寝る時はいつも抱っこから(´・ω・`) 旦那さんは凄くよく頑張って…
子どもに何かいたずらされるとママ〜!〇〇(子どもの名前)が〜したよ〜よしよしして〜と頭差し出してきたり子どもと戯れてるとイチャイチャしやがって〜と嫉妬の目線で見てくる旦那、本当に気持ち悪い。 土日家族でいるといつも自分!自分!で王様気分。子どもに自慢話聞かせて…
⚠️のろけ注意です⚠️ 旦那よいつもありがとう❤️ 育児編 オムツ替え(💩もお手の物) 夕飯 お風呂 寝かしつけ(ドライヤーも含) 家事編 食器を流しに持っていく ゴミを回収して翌朝ゴミ出し 気がづいたら雑巾がけ 日用品の買い物(ティッシュとか) シャンプー等の補充 多分他にもある…
生後1ヶ月になったばかりです。 日中はほぼ母乳で夜中はミルクにしてます。 夜中のミルクを飲みながら寝てしまってゲップさせると起きてしまったりウンチしてオムツかえたりして起きてそこからまた抱っこして寝かしつけしてます。 みなさんこんな感じですか? 上の子の時はどんな…
こんなに分かってなかったのか…と少しがっかりしたとゆーか、呆れた話です😞 ほぼ完母で育てていて、ふと完ミだったらミルク代大変だよな〜ミルク代の分をわたしのおっぱいは稼いでいるんだ、と思ったら夫に褒めてもらいたくてその事を言いました😅 夫「母乳育児も大変なのによく…
皆さんも一度はあるかな?と思うのですが 寝ている時に、一瞬ビクッてなって起きる現象わかりますか??イメージとしてはどこか高い所から落ちそうになって夢から醒めるみたいな😰💦笑 分かりにくくてすみません💦 そのビクッてなる現象が最近息子が多くて困ってます💦 モロー反射と…
バルトリン腺?のせいでろくに立てないせいで 新生児で夜中ないても起きてオムツ替えがやっとで 寝かしつけで抱っこすらできない状態で 添い乳でなんとか寝たままで寝させてます。 それでも寝ない場合どうしたらいいのでしょうか😭 だめなのはわかってても激痛で起き上がれず ほ…
赤ちゃんの眠くなるタイミングや寝かしつけについて質問です! 生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。 未だに赤ちゃんの眠くなった合図が分からず、いつ寝かしつけをすればいいかが掴めません。 今は大体22〜23時頃に添い乳で寝かしつけています。 本当はもう少し早い時間に抱っこや添…
なんかイライラ 昨日娘の歯磨きする時に旦那がみてるとすんなりするから見ててって言ったのに見てるふりしてスマホでゲーム ゲームしてるやんか!とそこからイライラ爆発 私の態度がイライラしてるの丸わかりで旦那も余計なことせず就寝 と思いきや私もなんか娘には申し訳なくな…
「寝かしつけ」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
福岡県朝倉市 中国系移民たちの大規模マンションが 建設されるそうですね💦 朝倉市の方でも知ら…
しょこたんのインスタがマタニティハイだと言うのを誰かがThreadsで言ってて共感コメントが凄か…
万博にの優先レーンについてです。 障害者手帳申請中。2.3ヶ月かかるとのこと。 ヘルプマーク…
夫の転職について 夫が転職を考えています。 理由は県外に転勤があり、単身赴任になる可能性が…