
生後3~4ヶ月の赤ちゃんの生活リズムと寝かしつけ方法を教えてください。夜中に起きる子供を抱っこで寝かしつけるが、疲れている旦那さんも手伝ってくれる。自分も頑張りたいが、凝り固まってしまうことも。他の方はどう頑張っているか教えてください。
生後3ヶ月半程のベビたんのママです。
皆さんのベビたんの生後3~4ヶ月位の時の生活リズムと、寝かしつけの時に行ってる入眠儀式を教えてください。。。
うちの子は23~0時の間に完全に寝て朝まで起きません。
寝る時はいつも抱っこから(´・ω・`)
旦那さんは凄くよく頑張ってくれていて、仕事終わりでも抱っこしてくれたりしますが・・・やはり旦那さんも疲れているので、私が頑張りたい気持ちもあります。
ただ、全身の凝りが酷くて 動けなくなることも時々あります。
みなさんは、どうやって程よく頑張っていますか?
同じくらいの子の生活リズム、入眠儀式と共に教えてください(;A;)
- こぽまま
コメント

はな
4ヶ月になったばかりです〜
とりあえず19:30からお風呂
そのあとにミルク少し飲ませます
8時ごろにYouTubeのオルゴールかけながら絵本読みます
8:30 暗くして授乳
9時には寝ます
その時オルゴールはつけたまま〜🎵
たまに泣きながら途中で起きてもオルゴールつけてトントンで寝てくれます!うちの子大きいし、夜の抱っこは重いのでしません。笑
夜中に一回起きるか起きないかで8:30には起きてリビングで遊ばせたり授乳します!
寝てて泣いて起きても、寝ぐずりと思って抱っこはすぐしないでトントンで寝かせてます😂
抱っこじゃないと寝ないと大変ですよね😩💦

mini
18時30分からお風呂
20時前には授乳
授乳で寝落ちするか布団でトントン、それでも寝なければ抱っこで寝かしつけしています🙂
-
こぽまま
授乳で寝かしつけたあと夜起きたりしますか?😳
抱っこだとどのくらいで寝ますか?😭- 2月18日
-
mini
夜中1時くらいの私が寝る時に授乳してから寝ます🙂その次は6時くらいですね🤔
私が起こさなかったら4時頃に1度授乳して終わりです🙂
胸が張るのと母乳が減らないよう夜の授乳増やしています😚- 2月18日
-
mini
抱っこだと15分くらいで布団に置いています🙂
- 2月18日
-
こぽまま
なるほどですね(´・ω・`)
15分くらいで布団に置いて泣かないなんて素晴らしいですね😭- 2月18日

aya
4ヶ月になったばかりです。
19:00頃お風呂
その後授乳→寝かしつけです。
寝かしつけは大体20:00〜21:00です!
完全に寝に入るのは遅くても21:00までには寝てくれます。
私は授乳が終わったら暗い部屋に行き、ベッドにおろします。
100%の確率で泣くので、毛布かけてトントンします。
泣き止みそうになかったら抱っこします。そうするとゲップしたりして落ち着きます(笑)
落ち着いたらまたベッドにおろしてトントンします。ここでも100%泣くのでひたすらトントンします。
一通り泣いたらうちの子は寝静まります!
おろしてトントンしておろしてトントンの繰り返しですね😂
それも1ヶ月くらい繰り返してると、寝る前の泣き声なのか本当に泣いてるのか少しだけ違いがわかるようになってきました(笑)
-
こぽまま
21時までに寝てくれるの良いですね😳✨✨
泣いてても、とりあえずトントンなんですね( ;ᯅ; )
泣いててご近所さんが気になったりとかないですか?😭- 2月18日
-
aya
うちは団地ですが、ご近所さんに聞いたら全く聞こえないと言っていました!!笑
あらかじめご近所さんに赤ちゃんいることは伝えてますか?
みなさんわかってくれると思いますよ!- 2月18日
-
こぽまま
引っ越してきた時にご挨拶はしたので、知っていますが両隣しか挨拶してないです( ;ᯅ; )笑
今のところ何も言われていないですが・・・トントンで頑張ってみようと思います😭- 2月18日
-
aya
両隣挨拶してれば大丈夫そうですね🙆♀️
あとは昼間遊ばせて疲れさせれば夜もぐっすりだと思います!
うちの子は全然昼間寝なくて、20〜30分睡眠を2、3回しかしません😂
それはそれで昼間大変ですが……夜寝てくれるので良しとしてます(笑)- 2月18日
-
こぽまま
ちなみに、遊ばすってのはどゆことしてますか?😭⁉️
うちも昼間は30分くらい長くて1時間とかで目を覚まします(´・∀・`)- 2月18日
-
aya
ベビージムで遊んだり、うつ伏せ練習したり、お腹の上に乗せてあやしたり、、、くらいですね(笑)
ベビージムでよく遊んでもらってます!- 2月18日
-
こぽまま
なるほど!!
参考にさせてもらいます😭✨✨- 2月18日

たまご
20時半~21時半の間に授乳して、そのままウトウトするので布団に寝かせます✨その際、電気は常夜灯にし、エアコンで部屋を暖めておきます🔆
ほとんどの場合、そのままモゾモゾしたり指を吸って徐々に寝ていきます💤😪寝つくまで横にいます。
寝つきが悪い場合は抱っこで寝かせて横にすれば寝ます。
朝まで寝るのは羨ましいです😊
うちも仕事終わりでも、夫が頑張ってみてくれます✨
やっぱり母達の方が子供と接する時間は長いので疲れますよね💦
うち、昼間は置くと起きてしまうのでほぼ抱っこです😭
私は、自分ではどうにもできないので整体に行きメンテナンスしてます✨
立ち方とか日常の中で身体をなるべく痛くさせない方法とか教えてもらって実践するので最初より楽になってきてます👍
腱鞘炎だけは悪化してますが😭
-
こぽまま
うちは抱っこで寝ついても置くと目がぱっちりになるんですよね😂
そうなんです( •︠ˍ•︡ )
授乳もしてると体力まで吸われている気がして、夜にはクタクタなんですよね😭💦
やっぱ整体とか良いですか?- 2月18日
-
たまご
ぱっちり目が空くのは昼間ですか??👀
昼間はうちもそんなんです💦
身体のメンテナンスをやってかないと、どんどん身体がえらくなってくるみたいです💦自分自身では調整しきれないですしね😓
整体は、私はいいと思います👍
今は週一で行ってます🚶♀️
金額それなりにしますけど、お母さんが元気なかったり、動けなくなったりすると子供のためになにもできなくなってしまいますから、自分のからだ大事にされた方がいいと思います😊
そしたら、自然と子供にも接し方が変わると思います♪- 2月18日
-
こぽまま
目がぱっちり開くのは夜です😫💦
寝た!と思ってベッドに置くと目が開いて徐々に泣き始めます😣
トントンしてもダメです(´・ω・`)
まぁ自分がダメになることが一番ダメですもんね😭
メンテナンス、旦那さんに相談してやってみようと思います!!- 2月18日
-
たまご
寝てしまえば朝まで寝るんですか??
夜寝てくれないのはほんときついですよね😭
たまーになら頑張れても💦
うちの子もトントン全く効果ない子です🌀
お母さん元気じゃないと何も始まらないですから💪
できる範囲で😊- 2月18日
-
こぽまま
寝てしまえば朝まで寝ます😭
けど、23~0時くらいが寝る時間と思ってるのか、どれだけ早く抱っこで寝てもベッド置くと起きちゃうんです😫💦- 2月18日
-
たまご
朝まで寝るのは羨ましいです🤗
うちはこぽままさん家より少し早いですけど、22時くらいしか寝ないですよ✿
多少早くの時はありますけど、それより前だと置いても起きます💦
なんなんでしょうね✨- 2月18日

ちぇい
息子の習い事がある日はお風呂が19:40くらいで、その他の日は18時すぎくらいで、その後オッパイあげたり遊んだりして、21時頃から寝ぐずりをし、21時半には寝室へ連れて行き授乳して寝かしつけてベビーベッドへ👶
それから朝は7時に起こしてます^_^
夜中の授乳はなく、朝までノンストップです😪
-
こぽまま
物凄く良い子ですね😭✨✨
すんなり寝かしつけるまで、結構時間かかりました?😫- 2月18日
-
ちぇい
有難い事に息子が赤ちゃんの時も、娘も、寝かしつけはすんなりでした😣❤️
オッパイのんで即寝で、昼間はセルフネンネ、背中スイッチない子達です😣❤️- 2月18日
-
こぽまま
なんと素敵な子なんでしょう!!😳
セルフねんね出来るようになれば、結構楽になりそうですね(;A;)
でも、ついつい可哀想で可愛くて抱っこしてる私もいけないのですが😫笑- 2月18日
こぽまま
なるほど、、、
実はうちもオルゴールかけてトントン始めてみたんですが・・・どのくらいでそれで寝るようなになりました?😭
トントンで寝てくれると助かりますね( •︠ˍ•︡ )
はな
私は新生児の頃から聞かせてたやつをたまたま久々に聞かせたら寝てくれるようになったんです🙄🎵なかなか寝ない日もありますが添い乳でなくても今は大丈夫です🙆♀️
多分寝なくても寝るときはこのオルゴール!って決めてたらそのうち寝るんじゃないかなーと思います😊💕
こぽまま
昨日からオルゴールとトントン始めたので、ちょっとめげずにやってみよう思います(;A;)