※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家に自分は行かずに旦那と子供だけで泊まりに行くようにしてる方っ…

義実家に自分は行かずに旦那と子供だけで泊まりに行くようにしてる方っていますか?(隣県なので日帰りもできないわけではないけどって感じの距離です。)

私は義母が本当に苦手で、結婚当初から苦手かもって思ってたのが妊娠出産をきっかけに本当にこの人合わないと思うようになりました。もう今までのことは水に流したとしても、こんな苦手な人と関わりたくないと思ってしまっています。
ただ、子供を会わせないとかは現実的に無理だし旦那も会わせたいと言っているので、私抜きでいいじゃんという気持ちになっています。でも旦那はそれはダメだと言います。自分1人じゃ子供を見れないとかではなくて(最近はお風呂寝かしつけはパパを嫌がるので私しかできない状況ですが)、義両親は私にも会いたがってるからとか言ってくるんです。そんなわけないんです。特に義母は、産後に大変だね、仕事しながらだと大変でしょみたいな労わる言葉一言もなくもっと会いたい早く会いたいばかりで孫にしか興味ないんだろうなって思うし、むしろ落ち込むようなことを言われたりもしました。また、子供が生まれる前も旦那の弟彼女が同じ日に泊まることになった時もずっと彼女のすごいところを私に説明してて私こんな褒められたことないのになーと1人で嫉妬してしまうくらいでした。
今までされたこととかそうゆうのを仮に忘れたとしても、義母の人間性とか価値観が私とは合わなくて、この人に会いに行きたいと思えないし何を原動力に何のために行くのかわかりません。
自分が最低なことを質問していることも頭では理解はしているのですが、心がついていかないのです。たった1日と思ってもしんどくて行くことが決まった日から毎日憂鬱な気分になります。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は子供と旦那だけで義実家に行かせるのはいろんな面で心配なのでイヤイヤ行きます。
危機管理能力のない旦那、その家族なのでもし何かあったら恨んでも恨みきれないので。
小学生にでもなったらもう子供と旦那で行ってもらおうと思ってます。
私も義母義父が大嫌いです。
価値観も違いすぎるし、人間的にも無理です。
私も行く日が決まるとほんと鬱すぎて胃すら痛くなります.
なのでどんなに頑張っても年1にしてます。

はじめてのママリ🔰

義母苦手ですが、初めての物でもなんでも食べさせようとしたり、危険なあそびをさせたりするし、それを旦那がとめないので絶対2人では行かせません🤣

義実家の方々が苦手だけど孫に対してのことは信用できて、旦那さんに任せても大丈夫なら2人で行かせてもいいと思います!